昨日の夕方、終業時間間近
(晩ご飯はあれとあれをあれして…)なんて考えていたら…
5時ちょうどに娘から「ご飯いらないメール」
それじゃあ…ということで私も友人と軽ーく飲んできちゃいました。
おつまみくらいしか食べなかったけど、あまりお腹が空いてなかったので、晩ご飯はそれで終わりに。
そして今晩も娘はクラス会でおでかけ。
でも冷蔵庫の中にいろいろ食材が入ってるので、お昼に使うことにしました。
まずは賞味期限がヤバイ卵が4個。
いつも6個入りしか買わないのに、安さに釣られて10個入りを買ったから…
「エビ卵丼黒酢あんかけ」は、以前会社近くのお店でランチに食べて美味しかったので、真似して作ってみました。
しょうゆ・酒・砂糖・黒酢と中華だしを合わせて、とろみをつけたあんを最初に用意しておきます。
それからエビを炒めて一回取りだし…
多めの油で大きめの炒り卵を作って、エビを戻して火を通しすぎないうちに火を止めます。
ご飯の上に載せて、あんをかけて出来上がり。
小葱でもあれば彩りがきれいだったんだけど。
卵がふわっと仕上がっていて、黒酢の味が効いていて美味しかったです。
もう一品はカブの柚子漬け。