甥っ子の結婚式で軽井沢に行ってきました。

大宮から新幹線に乗ったのですが、40分ほどで到着。

思っていたより近いことに驚きました。(それでもしっかり駅弁食べました)

近況報告

近況報告

軽井沢の駅で降りると、一面が銀世界。

駅の向こうにはスキー場のリフトも見えます。
結婚式場のホテルまでは徒歩で10分くらいだけど、雪道に慣れていなくて滑りそうなのでタクシーで行きました。


ホテルは3棟に分かれていて、こちらはフロントやメインダイニングがある棟。

ヨーロッパ風の落ち着いた印象です。

近況報告
近況報告 上のエントランス上のステンドグラスを中から見たところ。
近況報告
ホテルの周りはこんな感じ。

この日の気温は-5度くらい。寒い~ 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

近況報告 でもお天気は最高で、教会の窓の外にはこんな青空が広がっていました。

教会での式に出るのは初めてだったのですが、神父さんが笑顔のとても素敵な方で、温かい雰囲気のいいお式でした。
近況報告
思い起こせば20数年前の私たちの結婚式…

当時まだ3、4歳で、おにいちゃんと二人で走り回っていた甥っ子が、こんなに大きくなって今日は新郎に。

そう思うと月日の流れを感じます。はぁー。(´д`lll)


披露宴は親族・友人合わせて20名足らずのこじんまりとしたものでした。

スピーチも友人だけ、新郎と新婦が各席を回って話したりして、とても和やかで気楽な雰囲気でした。
近況報告 近況報告 近況報告
近況報告 近況報告 近況報告
少人数なのでお料理も手の込んだもの。伊勢海老もお魚もお肉も美味しかった~ ラブラブ!
ウエディングケーキはこんな感じ。 近況報告  近況報告

和やかな雰囲気のまま式が終わりました。

うちの娘のときも、こういうアットホームなお式がいいなーと思いました。いつになるかわからないけど…。      

近況報告  近況報告
近況報告 式のあとはホテルのお部屋を取っていてくれたので、1泊しました。

お部屋は広めでミニキッチンもついていました。

部屋で少しのんびりした後…新郎新婦とそのご友人の集まりに誘っていただいたので、ずーずーしく一家でご一緒させてもらいました。


お店は軽井沢本通り沿いにあるこちらのお店

キッツビュール


ドイツ料理の専門店だそうで、ソーセージの種類が豊富で美味しかったです。

この時期なのでお客さんはほとんどいなくて貸しきり状態。

お店の方もすごく感じがよくて、4時間近くいたような気がします (^_^;)

近況報告  近況報告  近況報告
11時くらいにこちらのお店を出て、ホテルに帰るのかと思いきや甥っ子とその友人たちはさすが若い男の子。

「ラーメン食いたいなー」と言う話になり…

お店の人にタクシーを呼んでもらって、今度はラーメン屋へ。

近況報告

近況報告
お店の名前は覚えてないんだけど駅の近くで、こんな感じの大衆食堂っぽい趣のあるお店。

こういう石油ストーブ、久しぶりに見ました。

お腹いっぱいの私は娘としょうゆラーメンを半分こ。

でも男の子たちは「ラーメンと餃子、それから肉野菜炒めも」って…(  ゚ ▽ ゚ ;)


ラーメンはシンプルだけどすごく美味しかったです。

ラーメン屋を出た頃のは12時くらい。

なんだか盛り上がって、「ホテルまで歩いて帰ろう~」と言う話になり…(^_^;)

氷点下の道をみんなで歩いて帰りました。

寒いけどなんだかあったかくて、思い出に残る結婚式の一日でした。