近況報告

近況報告 あけましておめでとうございます

2009年のスタートです。

関東地方は最高のお天気で、我が家のベランダからも雪化粧した富士山がきれいに見えました。


大掃除もなんとか終わり(というか他の部屋に押し込み…)、久しぶりにすっきりしたお部屋。

テーブルの上に余計なものが載っていないのも久しぶりです (;^_^A

今朝は義母を呼んで、娘と3人で新年のお祝いの膳を囲みました。

近況報告 専業主婦の頃はお重三段分作ったこともあったけど、今はスーパーも2日から開いてるし、年末はお掃除で忙しいので、市販のものを少量ずつ買うようにしています。


今年は煮物もデパ地下買いました。

里芋・れんこん・たけのこ・こんにゃく・蕗・昆布巻きなど。

上品な味付けで美味しかったです。

こちらは田作りと黒豆、牛肉の八幡巻き・煮物に入ってたタコと海老。
近況報告


上から紅白かまぼこ・ブリの照り焼き・数の子・サヨリ巻き・たたきごぼう・イカの明太子和え・紅白ナマスとイクラ

近況報告

かまぼこは紅白両方買うと彩りがきれいだけど、お値段も高いし残っちゃうので、赤だけ買って包丁で市松模様に切込みを入れます。

ブリは切り身を買ってきて、朝1時間くらい漬け込んで焼きました。漬け汁にゆずの絞り汁を少し入れました。

数の子はもうだし汁に漬けてあるものを買ってきました。

サヨリの巻物はデパ地下で。ちょうど3個入りでした。こういうものが一つ入ると、オシャレな感じ。
たたきごぼうはデパ地下で見たら結構高かったので、昨日の夜自分で作りました。

イカの明太子和えは、先日明太子スパゲティを作った時の残り物。ゆずの皮を載せました。

ナマスも市販のもの。にんじんが少なかったのでプラスしました。お猪口に入れて上にイクラを載せました。

近況報告 お雑煮のお餅は焼いたものを使います。

具は鶏肉・大根・にんじん・しいたけ・三つ葉・ゆず。

それからかまぼこを市松模様にした時の切れ端も浮かべてみました。


不況で厳しい世の中だけど、今年も家族みんなが健康で幸せに暮らせますように!