姉と一緒に東京観光~。

1月に来た時にお台場や東京タワーには行ったので、今日はうちから近い池袋へ。


サンシャインプラネタリウム に行ってきました。

上映中は撮れないので、始まる前の館内です。 右矢印 右矢印 右矢印

なんだか癒される空間…寝てしまいそう…。


……で、予想通り途中から寝ちゃいました (;´▽`A``

でも満天の星空は観ていて、本当に癒されます。

今日の上映 は奄美大島から観る星空だとか。

いつか機会があったら、実際に行って観てみたいな。


その後はサンシャインの中をウロウロして、駅まで戻り…

お腹も空いていたのでお昼ご飯を食べることに。


柿安三尺三寸箸 池袋東武店

デパ地下などにお惣菜のお店を出店している、柿安のレストラン。

新宿と日比谷のお店には行ったことがありますが、池袋店は初めてです。

ここはビュッフェ形式のお店なので、たくさん並んだお料理の中から、好きなものを好きなだけ食べることができます。

他のお店では普通のお皿だけど、ここはこんな風に区分けされたお皿なので味が混ざらなくていい感じ。

まず一皿目はサラダや和え物など、前菜っぽいメニューを中心に。

鶏のから揚げがカリッと揚がっていておいしかったし、大根の煮物は柚子風味で上品な味でした。

こちらは冷たい坦々麺と青豆のスープ。

こちらのお店は、定番のお料理のほかに、こういう季節ごとの料理も加わるので、何度行っても飽きないです。


二皿目はご飯ものやおかずっぽいものを。

和洋中とバリエーションに富んでいます。

この他にも、豚汁やミネストローネ、カレーやおでん、あんかけ焼きそばもあったけど、もう無理…。


と言いつつ…

もちろんデザートは別バラで…。


名物のわらび餅や、きなこおはぎなど…。

今日はごま団子はやめておきました。

新宿に初めてOPENした時は、1時間以上の行列だったようですが、最近はあちこちにできたこともあって、それほどでもないのかなー。


私たちが入ったのが2時過ぎと中途半端な時間だったため、待ち時間は5分くらいでした。

その時間でもお料理の補充はバッチリで、次々に「○○ができあがりました~」とお料理が運ばれてきていました。


目玉になる高級なお料理はないけど野菜もたくさん食べられるし、老若男女にオススメのお店です。