お天気はイマイチだけど、いい景色を眺めながらフェリーで10分足らず。
お値段も30円くらいです!
香港島に着いたら、タクシーで島の南部にある レパルスベイ というビーチへ。
20分くらいかかりますが、タクシー代は1000円くらい。
バスを利用したらもっと格安なのですが、4人で1000円くらいだとついついタクシーを使ってしまいます。
このあたりは西洋人が多く住んでいて、夏は海水浴客で賑わうところだとか。
豪華なマンションがあちこちに建っていますが、中でもひときわ目を引くこちらの建物。
なんでも風水に基づいて、龍脈が通るように建物の真ん中に穴が開けてあるそうです。
新しく建設中のマンションも。
完成したらさぞかし眺めがいいだろうな~。
ビーチを抜けて5分ほど歩くと、いきなり極彩色の建物が目に飛び込んできます。
ここは 天后廟(ティンハウミュウ)という寺院と福の神を祭ってあるところ。
橋のたもとにあるこの黒い石は「姻縁石」という名前で、そこに書かれている漢字は「千里隔てていても縁さえあれば巡り会う」という意味だとか。
彼氏募集中の娘に、なでなでさせてパチリ。
この魚?の形の像は口が大きく開いていて、「そこにお金を入れるといいことがある」という言い伝えがあるのかどうか…
みんな夢中でコインを投げ入れています。
案外簡単でした (^_^;)
日本のお寺とは違って、中国らしい華やかなお寺でした。
第二日目 その3
へつづく