今年もいよいよ今日でおしまい。
去年のお正月は、夫の母と姉一家と総勢8人で四万温泉で迎えましたが・・・
今年は、香港に単身赴任中の夫が今日もあさっても仕事なので帰省せず・・・
近所に住む夫の母も義理姉夫婦と温泉に出かけてるので、初めて母娘2人で新年を迎えます。
だからおせちも、市販のものをちょこっと並べるだけの予定。
スーパーもデパートも2日から開いてるしね。
で、今年はその分 大掃除を頑張ろうっ! ・・・と思ってたのに・・・
(*´Д`)=зはぁうっ・・・やる気が起きない・・・。
朝からついつい ごくせん の総集編なんかに見入ってるし・・・(-"-;A
でも、なんとか今日の目標だった キッチンの換気扇とガスレンジのお掃除終了。
気づいたときにチョコチョコ拭いてはいるけど、換気扇をはずしたりして大掛かりにするのは半年振りかも。
油でベタベタだったのが、こんなにピカピカ に
友人の中には「家では揚げ物は作らない」って言う人もいるけど、やっぱり揚げたてのもののほうが美味しいしネ。
さて、この美しさがいつまで続くかな~ (~_~;)
昨日お掃除した玄関。
これは先日実家から届いた荷物に入ってたもの
うちの父は、定年後木工細工を趣味にしてまして、娘が小さいときはいろいろと孫のために作ってくれていました。
荷物の中から出てきたこれを見て、
(もう娘も大きいのに、何で今頃また??)
と思ったら・・・今年の干支のねずみの置物でした (^▽^;)
お父さん、玄関に飾ったからね (o^-')b
実家にももう何年も帰ってないけど、今年は時間を作って帰りたいなと思っています。
さてさて・・・
もう紅白も始まっちゃったけど・・・大掃除は・・・( ̄_ ̄ i) 終わってないし・・・
とりあえず3日に夫の母を呼んでるので、それまでになんとか終わらせたい・・・デス。
でも正月からお掃除するのって・・・