人混みが嫌いなので、昔からお祭りとか花火大会とか・・・
そういうものに行った記憶がほとんどありません。
そんな私が珍しく、阿佐ヶ谷の七夕 に誘われてを見に行くことに。
せっかくなので浴衣着て行きたいなーって思ったんだけど・・・
うちにあるのは私が高校生の時に母が縫ってくれたものと、
娘用におととしユニクロで買ったもの。
う~ん、どっちもイマイチだなぁ~。
姉が去年買ったのを貸してくれるというので、それでいいか~♪と思ってたんだけど
何気なくYahooオークションを見てるうちに、ついつい買っちゃいました。
浴衣・作り帯・下駄のセットで送料を入れても7000円ちょいというお買い得品。
浴衣を着るのは・・・う~ん高校生以来かも・・・(^_^;)

でもまぁ、着物と違って浴衣だし…なんとか自分で着付けもできるだろうし
髪も家でいつもやってるみたいにささっとアップにすればいいよね 音譜
なんて軽ーく考えてたけど・・・

午前中にやってみたらなんだかシックリこない・・・ショック!
若い子なら適当に着てても可愛いんだけど、いい年をした大人がダラ~ッと
着てるのも恥ずかしいよな~ 汗と思い・・・
急遽美容院に泣きついてやってもらいました (^_^;)
髪もキッチリ編みこみしてもらったし。

阿佐ヶ谷の街は予想通りすごーい人出で・・・ショック
せっかくだからアーケードをちょっと歩いてみたけど、
やっぱり歩くのも大変なくらいの人混みで、しかも暑いし・・・
ってことで、そうそうにカフェに避難して涼んでました。


こんな飾り物も(シュレック可愛くない・・・汗

あちこちのお店の前で、焼きそばとかフランクフルトとか、焼き鳥とか・・・
それはもうおいしそうなものがたくさん音譜
中にはこんなこじゃれたものもありました。
でもその後飲み会だったので、残念ながらパス。

浴衣姿の写真は・・・一人で撮ったのがないので
とりあえず浴衣と帯の写真だけ。
来年はもうちょっと質のいい、大人な感じの浴衣がほしいな~。
着付けもマスターして、浴衣を着て寄席なんかに行けたら、粋でいいんだけどね うっとり・・・