フリーアナウンサーの赤江珠緒アナが新型コロナにご夫婦で感染して、夫婦共倒れで2歳の子供の面倒が見られないとのこと。
コレは重要な話題だと思うのですが、世の中の小さなお子さんがいる家はそれを真剣にシミュレーションして欲しいと思う。
所沢ではいまだに公園ではファミリーが遊具で遊び(しかも子供はマスク無しだったり)、奥様方は井戸端会議して、スーパーでは家族連れで買い物して(うちでは最低限の人数でビビりながら最低限の買い物してるのだが)。
なんなのこの甘さは!!
実際に両親が感染したら、子供の面倒はどうするのか。そんなことを考えただけで、もう少し真剣になれるのではないですかね。
我が家は子供はいないのだが猫が2匹いる。もし夫婦揃って感染して、しかも2人で重症化して入院なんてことになったら、我が家の愛猫2匹も生きていけないかもしれない。
とにかく感染したら、家の中がいかにヤバいことになるかを考えたら新型コロナに対する心構えも変わるのではなかろうか。

ちなみに冒頭の赤江アナの家は、旦那さんが入院してしまい赤江アナがコロナに感染しながらも子供の面倒を見てるとのこと。

コレは厳しい。
改めて感染をしないことを念頭に、皆考えて欲しいですな。