子育てにっき


3歳の王子とママ共々楽しみにしていた

東京ドームシティでの‘シンケンジャーショー‘に

行ってまいりましたの。

上の子は女の子なんで、こういうの初めてです・・・ニコニコ


会場に着くと、ショー終了後にある

握手会、撮影会の整理券に列をなしてまして

やっぱ並ばなきゃと責務にかられます。


入口の扉が開くとレッドがお出迎え。

かっこいいんですラブラブ

手を出すと握手してもらえます。

「なんだ、握手できるんかい」とおもいつつ、中へ。


座席は前から三列目の真ん中あたり。

(写真は握手会待機時のですぅ。このときは自由に写真取れますよぉ)


王子はこわくて、始まる前から「後ろでいいよ~~」

と泣きごとを言い始める。

ママが頑張って前の席とったんだぞ。

「ここに、こないよね~」

「こないこない、ゲドウシュウこないから大丈夫だよ~」


うわっ、始まるや否やゲドウシュウがすぐそばに・・・

まずい。リアルで大人のアタシもこわい。


ショーはアクロバティックでおもしろいです。

みんな天井からつるされて

とびます、とびます。

高ーいとこからも、おちます~。迫力ありますわ。


握手会、撮影会もそんなに待たされることなく無事終了。

握手会はシンケンジャー全員とできます。

王子は始終固まってましたが・・


帰途につくと、「たのしかったね~」

と元気よく言ってくれたのでよかったですわ。


まあ、少なくとも私は楽しめたんで

いいんですけどぉ音譜


またこういうの行こうねんべーっだ!







子育てにっき


仮面ライダーWのベルトが

どこに行っても売り切れですのショック!

この前までフツーに売ってたのに

12月に入ったら急に。


クリスマスプレゼントクリスマスツリー

じいちゃんに買ってもらいました。

ディケイドですけど。

ガンバライドカードで

10人の平成ライダーに変身。

待機音、変身音でます。












子育てにっき


7月から練習してました

「エリーゼのために」

やっとひけるようになりましたの。

あ、でも独学なんで

別に上手とは言えませんのよ。


毎日弾いてても、ぜんぜん進まず。

いつもそうなんだけど

ある日突然、ふっきれるのです。

あらま、できたって。

弾けるようになると

何日か気持ちよーく

弾いてるんだけど

飽きてくる。

やっぱ、完奏したときの

達成感がいいですわ、ピアノって。













子育てにっき


小学校がインフルや

風邪の子がおおく学級閉鎖。


パソコンばっかりやってる姫に

マドレーヌ作りをさそい

おやつの時間。


三歳の王子と

材料混ぜるのとり合いながら

そりゃあ大変。

気のきいた材料がないので

素朴なマドレーヌ。

作って食べるのおいいしいね。


昨日は姫は

カレーも作ってくれました。


新型インフル怖いんですけどー

早く予防注射うちたいな~。

いつものインフル注射は

今日みんなで打ってきました。

ちょっと安心。

あとは、王子の日本脳炎とヒブワクチン。

ヒブはあと3カ月待ちくらい。

日本脳炎はみんな

新型と旧型どっち打ってるんだろ。

迷うなあ。


今年の冬はお出かけも躊躇しちゃうし

退屈になりそうだー。






























子育てにっき


お友達たちと秋のバーベキュー。

いくらでも食べられますのにひひ


肉はもちろんですけど

歳をとってくと

肉ばかりじゃ

重たいので・・・


さんまに厚揚げ

ほたてに焼き芋

もやしいため

うますぎる・・・


子供たちにはポップコーンや

焼きおにぎりなども。


お友達の自家製ビールや

温泉で

湯豆腐なんかも

つくってくれたり。


おなかいっぱいのはずなのに

夜もパスタの閉めに

アイス&ワッフル。


仕方ないね

秋だもーーーーんべーっだ!















子育てにっき


もうすぐ3歳4カ月。


身長98センチ

体重16キロ

足16センチ

洋服サイズ100センチ~110センチジーンズ


好きな食べ物 麺類ラーメン、洋菓子ソフトクリーム全般(汗)、バナナバナナ、もずく、うーんお腹すいてりゃ

なんでも食べるかな。


好きなもの 電車、トミカ、シンケンジャー、仮面ライダー

戦隊ものに興味をもちだしたロボット。あと、プリキュア。


嫌いなもの 虫てんとうむし


好きな色 青と黒 この前まではずーっと黄色でしたの。


読み方 「あ」「い」「う」「え」「お」「か」まで。

お姉ちゃんの時とちがってぜんぜん覚えないっガーン

「A」「B」「C]「O」「I」

1から11まで。


この前、お姉ちゃんのおさがりの自転車自転車出してあげたら

お気に入り。


クリスマスに欲しいもの シルヴァニアの幼稚園バス? プリキュアの洋服????


ママがカンドーした言葉

ニトリのシステムキッチンのCМ見ながら

「ママの誕生日に、これ買ってあげるね」ですと目

















子育てにっき


キャスキッドソンの”THANK YOU BOX”

本日発売。

待ってましたのよ~。

中身はこんな感じ。


子育てにっき
かなり大きいので

たあくさん入ります。

素材は厚手のポリエステル。

同柄のポーチ付き。


子育てにっき

この子たちは、いつも使っている

コットンのと、オイルクロスのやつ。


キャスって

なーんて可愛いんでしょラブラブ














   

週末は、吉祥寺界隈をお散歩。

まずは、

成蹊学園のそばにあるカフェ「AKラボ」。

フレンチカントリー風な店内に

店内で焼いている

本格的スイーツ達。

どれもおいしそうで迷う。



子育てにっき


ベイクドチーズケーキと

フルーツタルト。


子育てにっき


東急百貨店の裏のほうにある

ベーカリー。

「ダンディゾン」

最近出来たビルなのかしらん。

奥まったところにあって

ここの店は地下なの。


一階はお洋服やさん

二階は手作りの

ぬいぐるみの展示場でした。


子育てにっき

ブティックみたいに

センターのショーケースに

パン達が。

「おとりします・・・」

と丁寧に店員さんが

トレーに。

子育てにっき

お値段も高めですけど

おいしいですわ。


子育てにっき

そのそばの

「NIKI-TIKI」は

息子のお気に入り。


子育てにっき


ハーモニカをお姉ちゃんと

息子に買ってあげて

ようやく店を後に。


お昼は、井の頭公園の入り口の

焼き鳥屋さん「いせや」で。

みんな昼から飲んでる飲んでる。


久しぶりの吉祥寺。

いくたんびに

新しいお店が出来ていて

楽しませてくれますわ。

やっぱりいいなあ

吉祥寺。


























子育てにっき


はい、夏休み終わりー!!

いやーあそんだあそんだ。

塾行くわけでもなし

宿題も少ないし、

ひたすら遊んだ。

今日から小学校。

頭切り替えてねー。


アタクシの秋冬アイテムをゲット。

ラヴェンハムのCRAYDON サイズ38。

去年から欲しかったの。

ネットで36買おうと思ってたんだけど

出先で売ってたので

着てみたら

ムリムリ36なんて。

9月には無くなりますよーと言われ

38を即決。

サイズ、危なかったあ(汗)。



早く寒くなーれ。




































子育てにっき

ピラメキーノ
よみうりランドでの公開生放送
はんにゃ好きの5年生の姫と
行ってまいりましたの。

キャーッッッ!!!
金田君が出てきたときは
すんごいのみんな。
アタシも姫もキャーッッ!!

前の方の席だったので(でも端のほう)
見応えありましたわ。

ゲームコーナーでは
はんにゃ、フルポン、会場を駆け回って
大賑わい。
金田君は囲まれしばし動けず。

「もうすぐCMあけるから
盛り上がってねー」

「ワーーーーー!!!」
会場一体感。

ピラメキ体操も盛り上がりましたの。
母のアタクシも、もちろん踊りましたわ。

しっかし、昼から待機してたので
疲労が過ぎ、両足つりながら
すごしてましたの(笑)。