子育てにっき


























吉祥寺のラーメン

中村屋。

有名らしいので

行ってみました。


11:30オープンなんだけど

オープン前から10組位

並んでましたの。



子育てにっき




























パパは塩ラーメン。

麺は細めで、とってもあっさりしてます。


だからか、ご年配の方もけっこう

いらっしゃいましたの。


小さい子にも、しょっぱくなくていいかも。

いすに幼児用の台座も用意してくれるし。



子育てにっき


























私は、つけ麺。

中太?の麺。

こちらもあっさりしていて

いくらでも食べれちゃいそう。


店内もキレイでレストランぽいかんじで

女の独りラーメンにもいいかも。







子育てにっき


こちらは最近使ってます

コットンのブックバックですの音譜


A4サイズがすっぽり入り、

8センチのマチがありまして

なんでもポンポン入れられて便利ですわグッド!


それにしてもキャス、人気ですわね。

10年前は代官山のショップまで行ってましたのに

今じゃ、ヨドバシカメラにまで置いてありましてビックリビックリマーク

















子育てにっき


キャスのハンドタオル。

ネットで買いまして

今日届きましたの。

憂鬱な雨の日だったのが

幸せになりましたわ・・・ラブラブ


ちなみにアローズのオンラインストアで。

@735円。 送料無料でしたニコニコ


キャス、好きすぎるドキドキドキドキドキドキ













子育てにっき




新聞で紹介されたのを見て

面白そうなので買ってみました。


「もし高校野球の女子マネージャーが

ドラッガーの[マネジメント]を読んだら」

ダイヤモンド社 岩崎夏海


です。


マネージャーの仕事がよくわからないまま

野球部のマネージャーになった主人公が

マネージャーとはなんぞや、から

甲子園に行くためには・・という話。


そう、マネージャーはマネージメントするんです。

野球部をマネージメントするんです。

ドラッガーのマネジメントを

引用していて、経営学の勉強にもなります(笑)


まだ全部読んでないけど、

おもしろいです。















子育てにっき


4歳になりました。

おめどとう音譜

ケーキはゴセイジャーので。


身長 103センチ。

体重 17.6キロ 太り気味・・・


靴のサイズ 18.5センチ

お洋服 110センチ


習い事 テニス



4月からの幼稚園生活にも

すっかり慣れ、楽しそう。

朝の用意が、まだまだゆっくりで

ちょっと大変。


今月風邪で3日もお休みしてしまった。

風邪が長引き

今中耳炎なのです・・・


右耳の奥がいたいのと、

口をあけると痛いというので

耳鼻科に。

薬をのんだら、痛みはその日になくなったんだけど

三日目の今日も

まだ食欲があまりないです。


まあ、幼稚園はいると

いろいろ病気をもらってくるけど

そーやってだんだんつよくなってくるんだよね。


がんばれ4歳!!


      




子育てにっき

秩父のSLに乗ってきましたの。

秩父鉄道の「おはなばたけ」という駅から

終点の熊谷まで。

二時間弱くらいだったかな~。

線路沿いのサクラはどこも

満開で美しかったです。


動くSLなんて見るのも

乗るのも初めてだし

興奮でしたわ。

ホームに入ってくる姿なんて

迫力です。

「かっこいいいいーーーっっっ」

と思わず叫んでしまいましたわ。


午後2時半くらいの出発でしたので

駅弁は売りにきませんでしたの。

それは残念。


アイスクリームとキーホルダーを購入。


ひたすら乗って景色をみるだけ

だったけど、わいわい楽しかったですわ。


















子育てにっき


神楽坂、サクラとーってもきれいでした。

坂下の「CANAL CAFE」 は

お花見ランチで長蛇の列。


列をかきわけ、ボート乗り場へ。

同じ景色が見えるなら

並ばないボートだけで充分ですわ。



子育てにっき


こちらは日本でここだけという

「ペコちゃん焼き」

あんこやカスタード、チーズなどありました。

怖いですねー、ペコの顔。



子育てにっき


つぎは「五十番」さんの

肉まん。

かなりおいしいです。


食べてばーっかりの

お散歩ででしたっ。









子育てにっき


 





























 神戸発の安心おやつ

  「はらドーナッツ」


  神戸の老舗のお豆腐屋さん

  「原とうふ店」

  のおからと豆乳をつかってるそうです。

  

  素朴で甘すぎず、おいしいです。

 

  紀伊国屋の裏のほうにあります。

 

  隣にはカフェもあり

  ドーナッツいただけます。




子育てにっき












子育てにっき





























東村山にある

釣り堀「小島園」

鯉と金魚を選べます。

で、金魚に挑戦。



子育てにっき





























王子は3匹釣れました。

餌の付け方が上手な

お姉ちゃんと

パパはたくさん釣れました。

ママはゼロでしたべーっだ!


 金魚釣り1時間630円。

 3匹持ち帰れます。

 いらなければ

 ジュースもらえます。





















子育てにっき


5年生の姫は
”しずる” ラブですの。

しずるの日がとれたので
今度行ってまいりますわ。