子育てにっき

お菓子コーナーに売ってます
仮面ライダーのソフビ人形(ラムネ一個入り)
新しいのが出てたので
全種類ゲットしましたの。
毎回5種ずつ出てますの。

携帯電話くらいの大きさで
一体200円。
腕と腰が回るし
遊ぶのにも観賞?するのにも
充分ですわ。

いつから発売されてたのか知りませんけど
ディケイドの時に見つけ、買い続けてから
多分6シリーズ目くらい。
毎回、旧仮面ライダーもおりまぜながら。

2体ほど、どうしてもお店で見つけられず
全部は揃えられてないですけど。

スーパー戦隊シリーズもあったのだけど
最近店頭で見かけませんの。
ゴーカイジャーのレッドだけ
買えずじまい・・・
品切れ状態なのか
それともバージョンアップした
あの300円のシリーズに移行したのか・・・
300円だと、揃える気にはならないですわ・・・。











子育てにっき


鹿児島のお菓子

”かるかん”と”げたんは”

ヨーカドーに売ってたので買いました。


”かるかん”は、かなり好きですの。

普段、あまりスーパーで売ってないので

飛びつきました・・・


山芋と米粉とお砂糖で出来たおまんじゅうで

しっとりしています。


”げたんは”は、よく色んなメーカーで

似たようなの出してるし

スーパーでもよく買いますけど。



こういうお菓子が好きですの・・・










子育てにっき

歴代スーパーマリオが
昔のまま出来ます。
ファミコン時代の。
昔のままなので
ゲームとしては物足りないけど
懐かしいです。

スーパーマリオシリーズの
ゲームの音楽や、
ジャンプなどの効果音が聴ける
CDも入ってます。


スーパーマリオギャラクシーは
3っていうの出るのかしらん。

待ち遠しいですわ。



























子育てにっき

お台場の船の科学館に行ってみましたの。

日の出桟橋から水上バスに乗って。

写真は浅草から出てます‘ヒミコ号‘。

かっこいいですね~

アタシたちはふつうな感じのでした。

でも、デッキにも席があって

風を受けながらで気持ちよかったです。



子育てにっき

操縦系がたくさんあるので

子供にはお勧めですわ。

とにかく広くて

たぶん全部見てないです。


科学館の中に

海が見えるレストランがあるのですが

ホテルの味っぽくて

カレーもチャーハンも

ハンバーグも、ちゃんとしていて

とてもおいしいです。

昼はバイキングをやってるらしいです。


帰りは、ゆりかもめで帰途へ・・・


ふだん乗れない乗り物に

のれたので、楽しそうでしたわ。













子育てにっき

寒いのに江の島ですの。

大きな水族館なので

来てみたく・・・



子育てにっき


子育てにっき

すてきなお兄さんがエイと戯れていますの。

一階から二階までの深い大きな水槽・・・

もう海の中そのもの。

魚たちが自然のまま生活してる感じ。



子育てにっき

江の島の展望台。


子育てにっき

いいお天気。。。


子育てにっき

たこせんべい、焼きたてで

おいしかったです・・・

その場でプレスしてくれます。

くらげせんべいも

ありました。


他のお店で唐辛子せんべいを買い

歩きながら食べてたら

トンビに持ってかれました。

えーん、おいしかったのにー。



子育てにっき

冷たそうな海・・・

ふたりとも

裸足です。

信じられない。


暖かくなったらまた来ようね

だからお願い

やめてーーー。








子育てにっき


空気が乾燥してきて

お肌がまずいことになってきましたの。


シワがめだつわ、

がっさがさになるわで。


ドクターシーラボ

薬用アクアコラーゲンゲル美白


これ、いいです。

浸透する感が。


今までにない感じ。

肌の奥まで潤う~感。


化粧水、乳液、美容液、化粧下地が

これ一つで良いですの。

なんて素敵なのかしらん。。。













子育てにっき


寒くなってきたし、今着ているパジャマは

薄手のスエット地なので、

あったかパジャマを用意しないとね~


王子がまだ小さいころ

子供服売り場で

「いや~こんなキャラクターもの

ぜーったい着せたくないっっ

おしゃれには程遠いですわ~」

と戦隊もののお洋服をみると

言ってたアタシなんですけど

やっぱり子供が可愛いんですね~

喜ぶ顔見たさに買っちゃいました。


オーズとゴセイジャーの

光るパジャマ。

裏が起毛していてあったか

冬仕様です。

そりゃもう喜びました。


お洋服にうるさい王子なので

着るものでテンション違うんですの。


幼稚園でお着替えがあった日は

こんなパンツじゃいやだったよー

こっちの色がよかったよー

と帰ってきてから言う。


サッカーの日もうるさい。

これにはズボンはこれなのーって。

寒いからこっちにしなさいっとなると

テンション低い


お出かけの日は

上着と靴の色を合わせるのがすき。



ちょっと面倒です・・・・・




















子育てにっき


オーメダル 見つけましたの。

西友で。

797円。


オーズ変身ベルトは、

クリスマス用にゲットしてまして、

その中に入ってるメダルとは違うもの・・・

ということなので購入。


どこのお店もベルトやメダル、

金曜日に入荷することが多いらしいですよ。

ヨドバシカメラのお兄さんが言ってました。

入荷数は少ないけど

朝一で行けば、大丈夫だと思いますわ。

ちなみに私は、ベルト、

イトーヨーカドーで、買えました。

やはり金曜日でしたわ。


今朝の西友のチラシに

変身ベルト載ってまして、

レジの横においてありましたけど

目の前であれよあれよと、売り切れてましたわ。

あれ?今日は木曜日ですよね・・・

スイマセン・・・


ネットオークションでは

ベルトありますけど

1万円越えは

当たり前ですし、そこまではね~。


早くクリスマスに、王子の喜ぶ顔が見たいですわ。

あ、このメダルは、今日、王子に渡しますけど・・・

だってすごーい欲しがってるんですもの。

でも、ベルトがなきゃー音でないですね~

ガンバライドでも、やらせてあげようかしらん。





4歳の王子はお絵描き好きですの。


おうちでアンパンマンの紙芝居を作りました。

ドキドキ王子

ドキドキ王子、

    サブキャラとタイトルはママ





アンパンマンは

今日もパトロールをしています。

「えーんえーん」

かばおが、おなかをすかせて

ないています。


子育てにっき






























「アンパンマン、あんぱんありがとう」


「パトロールの続きに行ってきます。」


子育てにっき





























「ジャムおじさんと、バタコさん

新しいかおをつくってくれて

ありがとう」

子育てにっき






























「パトロールするから

バイバイ」


子育てにっき































「ハンバーキッド

バイバイ」


子育てにっき





























アンパンマン。。。    おしまい


子育てにっき































とーっても上手に

かけましたですねー


おはなし考えるのは

だんだんテキトウになっちゃたんですね~





















子育てにっき


六年生の姫は

この前まで

お笑いが好きで

しずるや

天竺鼠が好きだったんですけど


ロックヘッドフォンに目覚めまして


好きなアーティストが


‘世界の終わり‘


‘毛皮のマリーズ‘


とか。


欲しいものが電子ドラム。


愛読書は


ムジカと


バンドのスコアブック・・・