〇〇やってみた

 

 近所の祭で出展されていた福祉ブースで、

自分の名前を点字打ちする体験をしました。


インストラクターさんが、紙を専用の枠にはさんでくださり、まずは専用の針で書き順通りに打って6つの点の位置を確かめます。


次に凹凸の凹面の見本から自分の字を探し当てて、穴を打つ位置を確認しながら規則に沿って打ちます。

一文字一文字、インストラクターさんに声掛けしていただきながら打ち、成功しました。


その後、枠から紙を外して凸面にしっかり点字が反映されているか目視して、視覚障害者の講師に読めるかどうか確認していただきました。


自分が打った点字に触れたとき、また講師の方に読み上げていただけた時に心からの感動を致しました。

 

切符売り場やファーストフードのカップの蓋、一部の名刺…

生活の中に取り入れられた点字が私のなかでもう一歩身近に感じることができました。





 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

豆乳の美味しい飲み方は?


そのままでも美味しいですが、ソイラテだと一層飲みやすいかも。


最近、麦芽コーヒー味を見かけなくなって寂しいです。




おはようございます


昨夜は風邪の症状が薄れたのか、比較的深く眠ることができました。


今日は近所でイベントがあるらしく、お馴染みの場所が若干混み合っていました。




これは、先日のデイケア遠足先で見つけたキノコ?です。



少しずつ色づく葉に秋を感じました。


良い1日になりますように


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

ウインク、右と左どっちが得意?


右目を開ける方が得意です


ちなみに亡き愛犬は、両方のウィンクが得意で、おやつが欲しい時、いたずらがバレたときなどに披露していました。




おはようございます


今朝は5時きっかりに目覚めました。

身支度をして朝食を食べて今にいたります。


昨日は約14000歩ほど歩いていたのでまだまだ眠気が強いです。


こういう日こそ、ゆとりの秋を楽しみたいです。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう