思い出系のお片づけ | 福岡・佐賀 片付けコンサルタント 甲斐祐子

福岡・佐賀 片付けコンサルタント 甲斐祐子

九州・福岡の片付けライフオーガナイザーⓇ・メンタルオーガナイザーⓇの甲斐祐子のブログです。 元お片づけ苦手&育児ノイローゼだった私だからこそ、ママ達のお片づけの悩みに寄り添ったお部屋と心のお片付けサポートを行います! 

思い出系のお片づけ、進みが遅いです(笑)
もともと、紙類の整理って時間がかかるのですが、
思い出系となると、ついつい、想い出に浸りすぎちゃうんですよ~。。
2時間くらい作業しても、あれっ??…という位しか進まない。

途方もない作業に思える思い出系。
もっと効率上げていきたいと思い、全部出して、人別に分けてました。
写真や手紙、長男の作品、卒業証書…いろんな思い出が混在してたのですが、
『私の思い出(独身時代中心)』『夫の思い出(独身時代中心)』
『結婚式関係・二人の思い出』『子供との思い出』
『子供の思い出(生まれた時~幼稚園作品など)』
に分けてから、中身のチェック!

最初に取り掛かったのは、『私の思い出(独身時代中心)』・『結婚式関係・二人の思い出』。
『夫の思い出(独身時代中心)』は夫にしてもらいました。

『私の思い出(独身時代中心)』・『二人の思い出』の写真は
持っていた無印のアルバムに納まりました。
日付順の並べ替え・差し込み中心の作業。


これでも、写真は、ずいぶん減らしたんですよ~!
↓処分したもの。(写真・結婚する前のデートで描いてもらった二人の絵(笑))


その他、卒業証書の台紙(分厚くて、場所とる。)、過去の家計簿、
写真をまとめて出たごみも処分。


だいぶ処分してコンパクトになりました。
見返すことは少ないけれど、捨てられない大切な思い出です。
特に、独身時代の写真は、友達と大口開けて笑ってて、
しょうもないことが楽しくて…、
いい友達に恵まれた素敵な日々だったなぁ♪
見てて、にやにやしちゃうし、元気出てくるー^-^
今はみんな、ママになっちゃって…ねっ♡(笑)

さて、『思い出系』シリーズ化決定です(笑)
次回は、週明けになると思いまーす♪

にほんブログ村 片付け・収納応援お願いします♡