いつもコメントやメッセージ、いいね👍を有り難うございます🙇


娘との日々に全集中‼️


それではお返事✉️



星


私もねぇ、昔からみたらし団子は大好きです
豆大福も好きだし、くず餅も好きだし、信玄餅も好きだし❤️
あ、水信玄餅というのがあるらしいので1度食べてみたいんですよね~ラブ 




星


えーっ、えーっ、ちーこさん偉過ぎる~チュー
アップルパイなんて超手間がかかるじゃないですかっおねがい
不器用なんかじゃないし、きっと教養もある方なんだと思います

私に確固たる教育方針なんてないですよアセアセ
優しい子にはなって欲しいけど、変に我慢してしまって損をする子にはなって欲しくないし

とにかく子育てを楽しむようにしているだけです
後は最低限のお行儀だけ

我が家はきちんと方針を話し合ったことすらないので、一致してるかどうかも分からない状態ですタラー

ただ、パパは娘が赤ちゃんの頃から「子供が何かに集中している時は途中でやめさせたくない」とずっと言っているので、一応それは尊重しています



星

みたらし団子を考えた人を褒め称えたいですよね
発明❓️されたのいつだろ
明治時代かな
江戸時代かな
もっと前かな
ロングランヒットするわけですよね~爆笑



星

優しいお声がけを有り難うございますおねがい
やしろさんもお身体大事になさって下さいねウインク



星

そんな風に思ったら切りがないと分かりつつも、私は産後精神的にあまりいい状態でなかったため、ただ娘が健康に育つことしかケアできていなかったのですよねショボーン

可能性を伸ばしてあげる、ということまで頭も心も回らなかったです

これからは娘が楽しめるよう、色々な提案をして、自由に選択できるような環境にしてあげたいです照れ

レモングラスさん、ちっとも偉そうなんかじゃないです‼️
嬉しいですおねがい
これからも様々なことを共有・共感していけたら有難いですラブ



星

私は今回火曜日の夜の仕事の時に喉が枯れている状態を避けるために大事を取ってお休みをしただけで、娘はすこぶる元気でしたので保育園に行かせています

娘の保育園ではコロナの感染者が出なくても、RSウイルスなどでお休みが多いと【自粛へのご協力お願い】のメールが来ます
先週はそれでお休みしたのもあります

仕事との兼ね合いもありますが、こんな時期ですので無理はしないように心がけていますキラキラ

小学校は特に厳しいようですねアセアセ
友人のところは夏休みに息子さんが通う学童で感染者が出て閉鎖されてしまい、大変だったようです

保育園のママ友の小学校に通うお兄ちゃんは、運動会がなんとも不思議な状態だったそうです

校歌は心の中で歌いましょう❗と胸に手を当てて黙って立っていたり、声援なしのかけっこだったり、、、

子供達の元気な声や保護者の声援が響き渡る運動会ができる世の中になって欲しいものですねキラキラ


個別お返事は以上です🍀
本当は早く寝かさなきゃなのに、娘とのんびりしてしまう。。