この記事についてのコメントを有り難うございます🙇

皆様の率直なご意見が聞けたり、また、そのコメントを読んで気持ちに変化があったという読者さんもいらっしゃったりで、このブログをやっていて良かったと感じることができましたキラキラ

こういったことを書くと誤解を招きやすいですが、誰にも誤解されないことを目標にすると何も発信ができなくなってしまいますので、配慮しながらも正直に書かせて頂いております

コメントを下さった方々は素直に受け取って頂いていますが、敢えて整理してお伝えしますと、何も離婚を薦めているわけではなくてですね

【自己肯定感を潰すような結婚なら維持する必要はないし、結局望んでいる形として維持できなくなる】

【巡りめぐって子供のためにはならない】
と考えています

それに、これからの時代は【前向きな離婚】というものもあっていいのではないでしょうか


私の親の世代からしたら

結婚=幸せ・おめでたいこと
離婚=不幸・恥ずかしいこと

だったと思うんですね上差し

けれど間違いなくこの世には【不幸な結婚】もあり、【幸せな離婚】も存在しています



星


そうですね
人の心は複雑ですから
特に結婚して子供まで居たら1つの理由で別れるカップルは少ないでしょうね
・浮気
・心変わり(浮気と判断が微妙ですが)
・働かない
・ギャンブル
・暴力(これは1つでも別れた方がいいとは思います)
・モラハラ(これも上記に同じですが、判断は難しいですね。人間には波があって当然ですから)

上記に全て当てはまっている人は逆に珍しいでしょうし

いくら「大きくなれば分かってくれる」と思っても「では今苦しめてもいいのか」という問題もある

色々と折り合いを付けてなんとか夫婦でやっていこうと努力できるのならそれはそれで素敵なことだと思いますおねがい



星


はい、私もそう思います🍀
結婚や離婚の場合、特に離婚の場合ですが、取り合えず自分達の親の意見は置いといていいのではないかな、とは思っていますが

お互いに努力できる状態なら時間をかけてチャレンジしてみるのは自分達のためにも子供のためにも必要でしょう

ただ、ストレスで心が潰されてしまうような、自己肯定感を叩き潰される状況にだけはなって欲しくない、そう思っています



星


はるさん、こちらこそ有り難うございますキラキラ
人生は迷ったりつまずいたり、また立ち上がったりの連続ですよね~笑い泣き

よく【悔いのない決断を】なんて言いますが、人生において【悔いのない決断】なんて早々できるもんじゃないんじゃないですかねぇ

誰しも後悔の連続ですよ、きっと
無理矢理にでも今を幸せにしていくしかないんだと思います

そのために【精一杯やったから仕方ない❗】と思えるだけのことはやっておいた方が気持ちがスッキリしそうなので、私はそうしています

はるさん、もし何かしんどくなりましたらいつでもここで吐き出して下さい
きっと味方になってくれる人が大勢います🍀



コメントを下さった皆様、本当にありがとうございましたキラキラ


今やこの世はジェンダーレス
男女平等❗とは言いますが…

そこには日本の宿痾が大きく横たわっています

男性の方が平均的にもまだまだ収入は多いですし、若い世代では男女の平均年収が近付いたと思ったら女性の収入が上がったのではなく、男性の収入が下がっていたりガーン

中でもシングルマザーの平均収入は低く、

その上補助金も少ないうえ、補助金の上限は厳しくちょっと頑張って働いたら逆に補助が減額になったり、打ち切られたりしますびっくり


お金だけではなく、ご実家に頼れない状況で万が一の時の預け先に困ることもあるでしょう



そして、まだまだ世の中的に、結婚のイニシアチブは男性が握っており、離婚のイニシアチブは女性にある場合が多いです


何度浮気されても女性が許せば離婚しない場合もありますしね

まぁ、そうなると大抵男性はまた浮気してますけどね

どんどん隠すのがうまくなっていくだけでてへぺろ


とにかくですね

離婚のイニシアチブを女性が持っているだけに、心が限界になるまで我慢をしてしまう女性が多い、ということもあるんですよね


なのでご自身の自己肯定感は時折チェックしてみて下さい


私、今どう感じているかな❓って


私は子育て支援・女性支援の活動をしていきたいと思っています

私なんかにできるかどうかは分かりません


それでも、苦しいと感じている人達の助けになりたいキラキラ

女性だけでなく、誰もが生きやすい世の中にしていく手助けができたらなぁおねがいと考えていますキラキラ


自分がなかなか抜け出せない苦しみを味わった時に、自身の人生の目標にしたいと思ったのですニコニコ