2人で仲良くアイスチュー 

  

 

美味しくモリモリご飯を食べて、昨夜も娘とラブラブに楽しく過ごせましたルンルン


PCR検査(キット)の結果が出るまでについてですが、区の保健所と受診相談センターに問い合わせをしています

2箇所とも「自宅待機の必要はない」との見解でした

特に受診相談センターでは細かな質問を受け、家庭環境や生活リズム等も話をしましたが

・検査を受けた本人(パパ)の周りに感染者はおろか濃厚接触者さえ1人も出ていないこと

・検査を受けた本人は毎日熱を計っているが36度台前半で、風邪の症状と言えるものは鼻声以外ないこと


上記の2点が大きいようです


あとは


・私や娘の周りにも感染者や濃厚接触者が居なく、体調が良いこと


↑こちらも勿論ありますウインク



「自宅待機したいようでしたら勿論止めませんが、特にその必要はないです。」

「陽性反応が出ましたらまたご連絡下さい」


「過敏にならず、普通に過ごして頂いて大丈夫です」


とのことでした



ご心配してくださっている皆様、いつも有り難うございますキラキラおねがいキラキラ
↑娘ははしゃぎ疲れて昨夜も目を離した隙にパジャマの着替え途中で寝てしまっていましたアセアセ


仕事先の中にはお子さんの学校でクラスターが発生して学校閉鎖になっている方がいました
(※都外)

よくよく聞いてみると、検査をしてみたら2クラスで11人の感染者が出たらしく、そこで全員を検査するのはやめたそうです
 
学校が休校になった息子さんは塾や習い事には行っています

これも学校や市の判断に基づいているとのこと


何が正解かなんて今の時点では分からないのかもしれませんが、取り合えず保健所や受診相談センターに確認してそれに従っていますニコニコ


とは言え誰がいつ感染しているかは全く分からない状況ですので、今まで通り感染対策を取りながら、娘と楽しく日常を過ごして参ります🍀






 

 それにしてもかなり高いものもありますね~びっくり

  


定期的に検査している人もいるんだとか

そういう方達は定期的にしているので検査結果が出るまでも自宅待機などはせず普通に過ごしているようです