ウチの母は料理が嫌いな人でした
洋服を作ったりは昔よくしていて、子供の頃にはパジャマ等も作ってくれていたのですが、料理系は。。。
興味がない
というか、食べること自体もそんなに好きじゃない人なんだと思います
そんな母ですが唯一調理工程で手際がいいな
と思っていたのがパイナップルの切り方🍍
自身の大好きなパイナップルを買ってきてはサクサク切り分けていたので、その切り方と手際はしっかりと盗ませて頂きました
でーん‼️

パイナップルって当たり外れはどーやって調べるんですかね🕵️
●まずヘタ?を切ります

●半分に切って~

●そのまた半分にカットしたら反対側も切り落とします

●芯の部分を取り除きます

●真ん中に切り込みを入れて~

●下の部分に包丁を入れて切り離して~

●程好いひと口サイズにカット
●残りは切り込みを入れずにラップして~

甘くてジューシーで美味しかったぁ
