昨夜の晩御飯🌃🍴
♡数の子
♡鰤の塩焼き
♡お豆腐のだし醤油あんかけ
♡ほうれん草とミニトマトの胡麻和え
♡牡蠣の炊き込みご飯
♡なめこと大根の赤だし

鰤って塩をふるだけでこんなに美味しいの、本当に優秀キラキラ
☆お豆腐のだし醤油あんかけのレシピ

●レンジで温めた絹豆腐に茅乃舎のだしパックでとったお出汁に醤油と水溶き片栗粉を混ぜて熱したあんかけをかけて、すりおろし生姜・三つ葉・柚子の皮をのせています

娘がまたもや数の子をむさぼり食べていてあまりの勢いに途中で止めました
3歳で痛風になるわ‼️



☆牡蠣の炊き込みご飯のレシピ
●牡蠣を塩と水で洗って、酒・黒みりん・醤油・塩で軽く煮ます
煮過ぎると身が縮んじゃうので沸騰してからは弱火にして5分弱くらいかなぁ

●冷ます時に味が染みるので冷ましておきます

●米を研いで生姜微塵切りと混ぜ合わせて放置プレイ

●お鍋に茅乃舎のだしパックで出汁を取ります
上差しこのお出汁をお豆腐のあんかけにも使いました

●分量の目印まで牡蠣の煮汁とお出汁とお水を入れ、昆布を入れて炊きあげます

上差し煮た牡蠣は別で取っておきます
一緒に炊いちゃうと身が縮んじゃいますので要注意ウインク
煮汁に牡蠣のエキスが出てますので牡蠣を一緒に入れなくても充分お味がつきます


●炊きあがったら牡蠣を入れて蓋をしてしばらく再びの放置プレイ

●そうすると身がぷっくりの牡蠣の炊き込みご飯が出来上がり~⤴️
お焦げもいい感じに付きますよウインク