またまた副作用 | go to the next stage 〜変形性股関節症が治ったら今度は皮膚筋炎〜

go to the next stage 〜変形性股関節症が治ったら今度は皮膚筋炎〜

2015年3月 変形性股関節症と診断され
2016年12月に人口股関節へと手術しました
普通の生活に戻ったら今度は皮膚筋炎(難病)に

こんばんは


更新し忘れていたtereです


最近物忘れが多くて困る〜



あれから


やっぱり皮膚症状が酷くなったので


月曜日、主治医に電話連絡しました

火曜、水曜は対応できる

ということだったので

火曜日に急遽受診してきました

炎症反応が見たいからと血液検査と

手の炎症がどうなっているかの確認の為

レントゲンを撮って皮膚科へ



手の皮膚症状を先生を見せると

ステロイドを減量したので

今まで抑え込まれていたものが

出てきたのだろう

この腫れも石灰化しているものではないけど

膠原病内科の先生の意見も聞きたいし

あちらで使う薬で治るかもしれないので

1度受診して欲しいと言われ予約を入れました

あーまた検査?

ガッカリしてたら主治医が突然慌てだして

tereさん、これ見てください

パソコン画面をこちらへ向け

今まではどうもなかったのですが

今回腎臓の数値が悪くなってます

ネオーラルの副作用なので

明日から1錠減らしてください

先生の焦り方にびっくり‼️


そんなに悪くなってるのかい?

でも最近尿の量が少なかったのは

自分でも気づいてた

水分の摂り方が少ないのかなぐらいしか

考えてなかったんだけど(^^;)


やっぱり気のせいじゃなかったのね


はい、明日から減らします

そしてもうひとつ

高血圧

循環器内科の先生に主治医より連絡し

薬の指示をしてもらい増薬💊

ビソノテープを1枚から2枚へ

ヘルペッサーRカプセル100mgを追加

ということでまたまたお薬増えました

tereって薬の副作用が全て出てる気がする

気のせいかな

来週はいつもの検診

再来週は手のエコー

再再来週は膠原病内科受診

毎週大学病院受診です

あーへこむー(◞‸◟)