儒教 | xyavのくしゃくしゃブログ

儒教

儒教は東アジア共通の文化的基盤であり、日本では江戸時代から朱子学と言う学問として広まったが 中国では宗教として受け止められている。


先祖霊の観念は 現在の日本で仏教に組み込まれているが、本来は仏教とは矛盾し 位牌 法事などの先祖供養は儒教が起源である。


先祖代々から伝わる習慣や法を重んじ、また商売は倫理や道徳にもとるため 商人は身分が低いとされた。


秀吉までの時代は 政治を行う為に商いをしたが、徳川では文武のみを奨励し 税金はコメからだけ徴収して、他の商業から徴収しなかったために 財政難となり 滅んだ。


また 先祖崇拝は 結局家康を飛び越して天皇家へと行きつき、尊王思想を育んで これも討幕へと繋がって行った。


これらの思想が宗教的でありながら そうとは認識されてないところに危うさが潜み、社会に制約を与えている面がある。