最近 スピカさんの防寒対策で悩んでまして…

暖突とピタリ適温プラスだけでは
金網ケージを保温しきれず、
20℃を下回ることもしばしば。


段ボールで囲ってみようかと思ったり、
小鳥カゴの防寒カバーを買おうか迷ったりしたけれど、悩んだ末にビニール温室にしました!



はじめは自作しようと思ったのですが、
材料費が意外とかかるので
買ったほうが安上がりなので( ¨̮ )



購入したのは
「タカショーのビニール温室 フラワースタンド用 スリム」 です!




{1B514200-35EC-49EB-AEDD-DD5CBDDA96F6:01}





説明書と葛藤しながらも組み立て…



完成!




{FAEF4240-B1F3-4FB9-B058-E3DCC18A378A:01}





大きさは70.5×50×111。
前と上の半円部分はファスナーになっています




{0F677188-2890-472F-A933-DF10B6A52937:01}






ケージのまわりに置くとこんな感じ




{C149A05D-DC3C-4FAE-B210-0D7E0276E1CC:01}




ピッタリし過ぎると思いきや
わりと余裕があります。



これで 少しでも保温されるといいんだけど(´・ ・`)
冬支度ブログをアップしたついでに
先日作った冬用ハンモック製作ブログも。


使うのはこれ。
3COINSのネックウォーマーです!



{A18267B7-91FE-4C4D-9BAB-793F2BA1C497:01}




これをハサミでチョキチョキ ✁✂✃✄



{DB600C67-6053-43A6-9B77-B14D7E6B432C:01}




ジッパー部分を切って、布も半分にします。




半分にした布を縫っていきます。
今回使うのは半分だけね。



布を半分に折って キーホルダー金具を通したリボンにを挟みながら横を縫っていき、できたら表面の1枚だけ3:7くらいになるように切り込みをいれます。





{4BF09426-F174-45A7-890F-02B410D2C015:01}




あとは切り込みを入れた部分が解れないように縫ってから最後に残りの部分を縫うだけ。



{6F6E34AB-CD96-4E8F-8333-286AD3BD5F80:01}



ただ縫うだけで簡単に 冬用ふわもこハンモックのできあがりです٩( ᐛ )و


ペット用品高いからね。
見様見真似で適当に作ればいいのよ( ¨̮ )





{28487548-8F43-42AC-ABA6-892216EC5D07:01}




大きさは夏用に比べて小さくなりましたが…




{E98A336D-9919-4E7D-A542-8C1B8B0F5F2D:01}




気に入っていただけたようです⋆ᙏ̤̫͚*





暖突は天井に設置して上から下にを温めるタイプのヒーター。

サイズはS、M、L、ロングの4種類がありますがMサイズにしました。



{7A4108F7-A104-4371-A686-21B408B364D3:01}



暖突はネジ穴が特殊で1度しか取り付けできない、失敗できないタイプのものなので、別に金網を用意することをおすすめします。



{69C3FE0D-F3E9-4EC9-A31A-EC993C64AA84:01}




私はケージについていた糞きり網にしました。



これに付属のドライバーでネジを付けると




{4391B66D-A4B6-4969-B9D1-96A950F683F8:01}





こんな感じね。




裏面はこんな感じ




{1DF190CE-5EAD-4C62-A7E6-9F05DF998F64:01}




全体がバランスよく温まるように真ん中にしました。



本体サイズ(Mサイズ)は約20.4×25.4cm。

電気力は32W。
24時間使用した時の一ヶ月の電気代は約473円!


保温球(ひよこ電球)は100Wで電気代が約1360円。しかも電球が切れるのでかなりコストがかかってしまうので…

電気代が1/3で同じ保温効果がある暖突のほうが断然お得ですね( ❛⃘ੌᵕ ❛⃘ੌ )


気になる温度は 表面部分は100℃くらいになるみたいだけど、不織布という特殊な素材のため、触っても火傷することはないらしいので安心して使えます。



ただし温度調節ができないので…
これで管理!



{B940080B-F9B9-4BE6-A688-F5920BC106AF:01}





温度調節して、設定温度になったら自動で入切れするサーモスタットは必需品です。


あとは これを結束バンドなどを使ってケージに固定すれば完了です\( ᐛ )/



夏仕様から


{9D847C67-62AF-4AB1-9524-4B708F48E532:01}




冬仕様になりました!



{4EABC965-94ED-4AFC-8754-694560CAE1F7:01}



止まり木をひとつ撤去して
ハンモックは無理矢理残しました。



{2352E21F-952E-468E-97E9-371623AA5E81:01}



天井部分はこんな感じね。



{9BD71788-FBB3-4248-9389-34E10806EE58:01}




側面に温度計とサーモスタットのセンサー



{8A5A2F11-AFA8-4EFB-AF78-543C36213DCB:01}




温度計は湿度が測れないのが難点ですが
2ヶ所の温度を測れるタイプにしました( ¨̮ )






今はまだ肌寒い程度だけど、本格的に寒くなってきたら ケージの下にひくタイプのヒーター、ピタリ適温プラス。


{D97EF4BC-B884-4BE9-8B19-46545918BC69:01}




これは2号サイズ。
これを使用して上下を温めるようにしようと思ってます( *˘ ³˘)




長文でしたが最後までお読みいただきありがとうございました⋆ᙏ̤̫͚*
ブログ、久々だなー( ¨̮ )


まずは自己紹介かな?(今さらだけど)



{EFB8FB2E-B7F4-4C5D-8913-22D89ABCBF51:01}



超溺愛しているスピカ(♀)です!



{452B6742-2392-41D6-B5AF-BCD9F5A75190:01}



紹介しないうちに たいぶ育ってしまいましたが、7ヶ月くらいかな?



我が家のケージは
金網タイプなので通気性に優れ
夏は涼しくて快適なのですが
冬は保温性に欠けるので、
冬眠してしまわないように
しっかりと対策することに。


Amazonさんでまとめて購入。



{522D8815-8AEF-4C44-9927-D731E79C3B45:01}




✼暖突 (みどり商会)
✼ピタリ適温プラス(みどり商会)
✼サーモスタット(ニッソー)
✼温度計(クルセル)



いろいろと迷って
これらにしてみました。


つづく。

昨日は澤野弘之さん主催?のLIVE
『Re:UnChild』へ。
今回も母と一緒に参戦してきました!


初豊洲!
LIVEがはじまるまでの時間つぶしに
ららぽーとへ行ったのですが、
広いね!すごく広くて、何から見ていいのかわからなくて…
オロオロしているうちに時間が経ってました( ˊᵕˋ ;)


お昼ごはんはアール・ドゥ・パンで!


私はアール・ドゥ・パンプレート


{0D6900BB-01F2-4B41-A0DF-789A043B3251:01}



母はキッシュプレート



{3B129329-1E1A-46F9-9CA6-237B56B8E1E7:01}




仲良くたべました!
美味しかったなー( ˊᵕˋ*)



ごはんを食べたあとは迷いながら会場へ( ¨̮ ;)




{99E69E92-6776-4032-8B4B-A77F82724040:01}




遠いね。
こんなに歩くとは思わなかった。



けど、ZEEPより入場案内やドリンク交換がスムーズだなーって思いました。



2000番台のチケットだったのに、
もたもたすることなく会場内へ入れたので、前から5列目へ行けました \( °∀° )/ 






うろ覚えですが…セトリです。




0.UnChild(SE)
1.SterRingChild-English ver.- (Aimer)
2.bL∞dy f8 (Aimer)
3.But Still... (Aimer)
4.Just say good bye (Aimer)
5.Next 2 U (naNami)
6.Destiny (naNami)
7.REMIND YOU (Aimer)
8.EGO(Aimer)
9.s-AVE (Aimer)
10.BEYOND THE TIME ~メビウスの宇宙を越えて~(Aimer)
11.Into the Sky (Tielle)
12.Pretenders (Tielle)
13.Because we are tiny this world (Tielle)
14.Beginning (Aimer)
15.流星のナミダ (Aimer)

-EN-

16.A LETTER (naNami)
17.ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~ (Tielle)
18.Re:I AM (Aimer・naNami・Tielle)





2年前よりも 全体的に演奏もトークも大きく成長されていて、Aimerさんには とくに自身が感じられました。



AimerさんのBEYOND THE TIME は
2年前にのセトリにもあったので 予想はついたけれど、ETERNAL WINDは すごいサプライズで!好きな曲だったので 嬉しかったです( ❛⃘ੌᵕ ❛⃘ੌ )


naNamiさんとTielleさんは
初拝見でしたが とてもお上手で!
今後の活躍も応援したいです( ˊᵕˋ*)