カン太の風邪が今頃移り、ホームセンターに行った日の夕方から発熱していたりします。

熱って大抵夜に上がってくるものだと思ってましたが、何故かひどくなるのは昼間。
しかも悪寒付きでだるくて家事・育児どころじゃありませんでした。

鼻水と咳・痰は1週間以上続いていたのでこじらせちゃったんでしょうね。
昼間は最悪でも夜は元気になるので、もう治ったのかも?と勘違いしてしまいます。

火曜日の夜、病院へ。
いい加減薬を使って早期に治した方がいいだろう、ということで昼間は断乳することになりました。

水曜日はカン太を保育園に預けて、わたしは自宅へUターン。
久しぶりに5時間連続で死んだように眠りました。

カン太とこれだけ離れていたのも初めて。

カン太がミルクをちゃんと飲めるか心配していましたが、保育士さんがびっくりするくらいゴクゴク飲んだそうです。
しかも自宅では飲んでも100ccくらいなのに、160cc一気に飲んでまだ欲しそうにしていたとか(笑)
お薬が今週いっぱい処方されているので、昼間ミルクOKというのはとてもありがたかったです!

ただママのおっぱいはゴリゴリのガチガチ…orz
2回ほど搾乳しましたが、1回カン太に吸ってもらうほうがよっぽどスッキリします。

こんなんじゃ本当に卒乳するときも大変だろうなぁと今から先が思いやられます(^_^;)


来週から沖縄に行く予定なので、しっかり治したいところです☆