-9W0Dから10W3Dまでのお話-


5月に入ると気持ちもだいぶ安定してきました。

つわりにも慣れてきて、楽になったわけではないけどうまく付き合えるようになってきましたハート


3回目の受診時に母子手帳をもらってきていいと許可が出たので、旦那さんと一緒に保健センターへ。

どうやら受け取り場所が限定されたようで、以前は市役所や市民センターでも受け取り可能だったみたいですがちょっと遠い保健センターまで足を運ばなければいけませんでした。

旦那さんと車があってホントに助かった!


もらってきてちょっとガッカリ。

プーさんの母子手帳とかがよかったなぁ・・・↓

とんでもなく渋い表紙の母子手帳でしたσ(^_^;)


今年の4月からあちこちの自治体で妊婦検診の補助回数が見直されたようで、私の市でも2回から5回に補助回数が増やされてました音譜


こちらの券を使って、10W3Dの5回目受診では採血を。


内容は・・・血液型・血糖・B型C型肝炎・梅毒・貧血・不規則抗体・風疹・トキソプラズマのチェック。

風疹とトキソプラズマは補助対象ではないので自費でそれぞれ1,900円、420円。


エコーも今回は補助対象ではなかったので自費でした(2,000円)。


という訳で、5回目の受診は4,320円


他のブロガーさんの記事を読んでいると、9,000円とか1万円越えた!とかありますが今のところ5,000円以内で収まってますほっ


検診のお値段予定表みたいな紙もいただきましたが、6ヶ月検診が1番高くて8,700円。

あとは5,000円以内の予定です。

時々ある感染症の検査が地味にお値段かかってくるようですね。



そうそう、肝心の診察と内診ですがベビは34mmまで成長してましたOh~★


妊娠初期は流産しやすいためにいくつか成長過程にハードルがあって、

①胎嚢確認

②胎芽確認

③心拍確認

④10週でCRL30mm以上に成長


こういう順番だそうです。

以前は心拍確認が大きなハードルだったようですが、画像診断技術が進歩して早いうちから心拍が確認されるようになったため基準が見直されてきているんだとか。


この日は10W3DでCRLが34mmだったので4つ目のハードルを無事に通過したことになります。

とりあえず一安心ほっ


エコー終了間際になって、ベビが起きたみたいで動き出しました♪*


私のかかっている産婦人科ではVHSやDVDでの録画サービスというものがないのでデジカメで動画撮影してたりするんですが、もにょもにょ動き出したベビを先生がもう一度描出してくれたので手を振っている様子が撮影できました撮影


動いているのを見ると、ホントにテンションUP!しますねーキャー


この日は夜まで絶好調でした!

ただし夜以降はその分まとめて調子が悪かった(;´Д`)ノ


あと1回分で現在の時系列に追いつくかな?

今日から13週に入りまーすハート