かにゃろぐ

かにゃろぐ

peta peta peta( ´∀`)

Amebaでブログを始めよう!


こんにちわ。またまたお久しぶりの更新に
なっちゃいましたね|ω・`)
金本のときはいっぱい更新できたけど
今年は受験生なので、なかなか暇に
ならなくて桧山の引退に関してこれが
最初で最後の記事になるとおもうと、
とっても残念です|ω・`)

あと、今年受験生じゃなかったら
土曜やし、ぜったい甲子園行ってたのに!
とか思ってます。笑



10月5日土曜日 T-G @甲子園
阪神タイガースを22年間も支えてくれた
桧山選手の引退試合でした。

{61CB8D23-A46D-431A-AD1B-DC77FFA940B1:01}


引退試合の成績は

第1打席 レフトフライ
第2打席 ライトフライ
第3打席 ファーストゴロ

3打数 0安打
でしたね(´・_ゝ・`)

わたしとしては、最後まで出て
ほしかったな…て感じです(´・_ゝ・`)
ヒットはなかったけど、昨季以来?の
久しぶりにライトの守備についてる
桧山を見ることができてよかったです。








ちなみに…わたしが阪神タイガースで
いちばん最初に好きになった選手が
桧山選手なんです。
小さい頃のわたしが惹かれたのは桧山の
………ヒッティングマーチでした。笑

あの振り付けは、小さい頃のわたしの
頭の中から離れなくて、お家でも
【桧山~よ突っ走れ~】て歌ってて
阪神ファンじゃないお母さんまで
そこだけ歌えます。笑

小さい頃は、
【らら~ら~らららら~らら~らら~ら~らららら~らら~らら~らららららららららら~桧山~よ突っ走れ~】
て歌ってました。笑


やから、わたしは桧山が阪神に
いなかったら阪神ファンじゃないし、
入ったのはヒッティングマーチからやけど
野球にも興味もってなかったと思います。

わたしは桧山のおかげで野球と阪神が
好きになって、桧山がいるから、いま
わたしは阪神ファンです。
これ、ほんとうに。

22年間は、わたしが生きてきた人生より
長くて、そう思うだけですごいな~て
わかります。わたしが生まれてから
ずっと阪神にいるので、わたしの中で
桧山がいない阪神タイガースは
考えられないし、ありえません。

でも、引退セレモニーで
【忘れ物をいつか必ず取りにきます】と
言ってくれたので、そのときは、また
いつか、いっしょに戦えるといいなて
思いました。とゆうか戦います。笑

んま、まだCSもあるし、
まだ何試合か残ってるし!今年日本一に
なればいいし!\( *´•ω•`*)/
忘れ物しないように、選手には今年
まだチャンスがあること忘れてほしく
ないですね。


でも桧山が、遠回しやったけど、
指導者としてかえってくると言ってくれた
のは、わたしの今までの人生のなかで
いちばん嬉しかった言葉です。

桧山とまたいっしょに戦えることを
楽しみにして、これからもいろいろと
がんばれそうです|ω・`)
引退がお別れじゃないって、なんか
いいですね|ω・`)♡


桧山選手、22年間おつかれさまでした。
ありがとうございました。

{60B98B6A-4274-4423-AEB9-26F0D9228F00:01}

Gratiiiしながら胴上げ。笑



桧山進次郎。一生忘れません。
夢と感動と、すべて、ありがとう。




かにゃ