愛犬飼育管理士 お勉強スタート。 | 前向きポコとうさぎ王子ロアANDももの助ANDノエルANDわんこチーム・にゃんこチームとの日々の出来事ありのまま。

前向きポコとうさぎ王子ロアANDももの助ANDノエルANDわんこチーム・にゃんこチームとの日々の出来事ありのまま。

ペットのちびっ子ギャングたちの事や旦那さんとの事や日々の出来事もありのままカキかき。

これから、資格取得へ向けての記事もアップしたいと思いますメモ

わんこチーム・にゃんこチーム・うさぎチーム・全てのチームの写真は登場しませんので、ご興味のない方はスルーしてくださいましッニコニコ



2013年10月24日
愛犬飼育管理士 教本 申し込み

2013年10月26日
愛犬飼育管理士 教本 到着
photo:01


photo:02


総ページ154

挿し絵、ほぼナシ

第一印象
字を見ただけで、クラクラ~

お勉強なんて、学生の時、以来えっ

いや、学生の頃も、まともにお勉強した記憶がございませんガーン

私、本当にお勉強が苦手で、というより、ジッとしてるのも、口を聞かずに過ごすのも苦手でシラーあせる

こんな私に資格取得なんて出来るのだろうか・・・

まして、『大々的に資格取得を目指します』なんて公表してしまって、受からなかった時を考えたら、目も当てられない位に悲惨よねガーン(笑)

でも、家族からも応援して貰えるので、例えダメだったとしても、後悔だけはしないように頑張りますニコニコ

愛犬飼育管理士の試験は来年二月に受ける予定です。

試験の受け付け開始が一月からなのですが、当日に定員になり締め切る事もあるそうなので、次のお給料日に受験費用と申し込み書を書留の日付指定配達郵便で送るつもりですひらめき電球

因みに、教本は本来、試験の当日に配布されるのですが、事前に目を通しておきたい方は、JKC (ジャパンケネルクラブ)で¥1000で購入する事も可能です。

来年の二月に愛犬飼育管理士の試験を受けて、撃沈せずに、心に余裕があればにひひ

春から愛玩動物飼養管理士2級の講座を受講して、秋~冬にある試験に臨もうと思ってますひらめき電球

そして、最終的には愛玩動物飼養管理士1級、ペット栄養管理士の資格取得も目指したいと思ってますニコニコ

なかなかの長丁場になると思いますが、ダメで元々、だけど有言実行で!!

前向きに頑張ろうと思いますッッ合格