映画館でのライブビューイング参加が決まったGLAYライブに先駆けて、先日予約した、ニューライブDVD『HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2011-2012』を観ました!


このライブは、実際に僕が参加した公演が全曲収録されていて、あの日のことが鮮明に思い出されます。


ライブレポートを書くといいながら、なかなか時間が取れずに内容があいまいになってしまったこともあり、書けずじまいでしたね。


このDVDは、GLAYオフィシャルWEBショップ・G-DIRECT限定リリースなため、店頭では買うことができないのですが、最高の内容でしたよ!


個人的な楽曲のポイントは、久々に披露された『GROOVY TOUR』ですね!


確か、去年の幕張のFC会員限定ライブのリクエスト投票で、ギリギリ落選してしまった楽曲だったと思います。


『Missing You』もけっこう久々なのかな?


オープニングSEは、『My Private "Jealousy"』のオーケストラアレンジバージョンなんですが、これがカッコいいんですよね!


このSEのおかげで、1曲目の『My Private "Jealousy"』がさらにテンションが上がります!


ちなみに、このオープニングSEは、このDVDのメニュー画面で聴くことができるのですが、途中でフェードアウト…、惜しい!


そういえば、アンコールが2回あったのは、当日、驚きました!


最初のアンコールが終わって、僕はしばらく座席にいたんですが、周りは、電車の時間などで足早に座席を離れる人が多かったんですが、照明がつくと、ダッシュで座席に帰ってきてましたね。(笑)


ちなみに、映像ならではの編集点が面白かったです。


それは、アンコールでのMCの時です。


まず、HISASHIさんとTAKUROさんは、MCで言葉を噛んで、テイク2か3していました。


その都度、同じセリフ、同じ煽り方をして、観客もそれに乗って、見事に一発撮りのような感じになってます。(笑)


そして、サポートミュージシャンの永井誠一郎さんのMCでは、会場の南東席を指し、自分のホームグラウンドだといいます。
※南東(SE)と名前の"SE"IICHIROを掛けている。


ここで、「ブルーレイでは、SEの隣に"I"が入ってると思います。」というと、画面には、本当に"I"の文字が足され、SEIになっていました。(笑)


ちなみに、JIROさんの初武道館ライブの日付に関する勘違いMCの部分は、丸々カットされていましたね。


ん~、編集もメンバーにやさしいですね!(笑)


長居スタジアムライブのライブビューイングは、生中継なので、編集は効きません。


すべてをしっかり心に焼き付けてきたいと思います!


kazha