すーちゃんの今年のクラス | ◎*4-kids mam◎*一姫三太郎 happy days❁❀✿✾

◎*4-kids mam◎*一姫三太郎 happy days❁❀✿✾

2014.8*娘ちゃん
2016.3*長男くん
2018.6*次男くん
2020.1*三男くん

こどもたちとわたしのまいにちと
成長記録


すーちゃん4月から
様々なトラブルに見舞われる💦



担任の先生


今年初めて1人担任でクラスを持った
若い先生👧
すーちゃんはだいすきみたい❤

不安がないと言ったら嘘になるけど
誰でも初めてはあるから
これからも頑張って欲しいなーという
親のような同業者の先輩のような
そんな気持ちでSTARTした今年度。


幼稚園で怪我


すーちゃん今年度は

骨折した状態でSTART😅

これは家族で公園に行った時の怪我で

幼稚園は関係ありません


この時もちょっと
ん???となったできごとがありました



そんなある日
すーちゃん前歯がほんの少し
欠けて帰ってくる歯

すーちゃんに聞いたら
鉄棒にぶつけたと言っていたけど、
先生から何の説明もなかったので
直接状況を聞きに行く。

そしたら、
誰1人ぶつけた、欠けた事実を
知らなかった😇😇😇

これ、後ほど園長先生にも
問い合わせたら、
「100人も子どもたちがいるんですよ。
そんなのお宅のお子さんばかり見ていられません」
と逆ギレされました😇

砂場にしゃがんで一緒に遊んでたら
周りなんて見れないらしい。

え?それなら
砂場にしゃがまなくちゃ良くない?
砂場にしゃがんでたって
子どもと遊ぶことより
周りに目を光らせませんか?
危なくないように。

先生の後ろで起きてるできごとは
見れないから怪我にも気付けないらしい。

え?それなら
子どもが後ろにならないように
監視すれば良くない?

もっとやり方いろいろあると思う…

それじゃ
子どもがブランコから落ちて
骨折してても
その子が泣かなかったら、言わなかったら
誰も気付かないということでしょう?
それっておかしくない?

歯だから良くて
骨なら気づくとか
そういう問題じゃない。

子どもが怪我してるんだ真顔
幼児施設って
来た時のまんま帰すのが大前提だし
本人の過失でも怪我したら
その報告は親にするものじゃないの?真顔

欠けた歯はすーちゃんの癒合歯の中間で
歯医者さんに言ってレントゲン撮って
神経さわってないことを確認し
欠けたところで口腔内を傷つけないよう
ちょっと丸く削ってもらって
一応、治療は終了しました。

でもたまに、
その歯が痛いと言う時がある🥲
ちょっと削ってるから
神経近くなってるし
しみるのかな?と思う。

続くようなら
上の子たちが通ってる歯医者さんに
セカンドオピニオンを考えてます。
今回行ったところは
幼稚園帰りにすぐ見てもらえる
場所と時間に融通がきくけど
評判はあまり良くない😅
末っ子以外はかかりつけ医
全員変えてるほど😅
わたしも誤診されてる😅

ちょっとレントゲンとか歯科検診とか
ちょっと行きたい時には
予約も取りやすいのでつかいわけ😅



担任の先生の病欠


5月末のある日お知らせが。

担任の先生が体調を崩し
しばらくお休みするとのこと。
代わりの先生の名前も書いてありました。
(代わりの先生も若い。担任の同期。)

妊娠?それとも病んじゃった?💦
憶測で噂が飛び交ったけど
どれも違った☘️
内容は伏せます

結局1ヶ月くらい来なくて。
6月末復帰して今に至る。

体調は、確かに予期せぬことだし
仕方ないと思う。

その後、
希望個人面談のお知らせをもらう。

個人面談?
一学期、特に最近見ててくれた先生って
別の先生だよね?
誰が面談してくれるの?
って聞いたら
担任の先生だって

それ意味無くないー???

今後見てて欲しい内容とか話すのかな?!
なんか時間作るのもめんどくさくなって
希望するのやめちゃった~!!


保育参観でまさかの


代理担任の先生のまま迎えた

参観日。


メロディオンをやることになって

自分のメロディオンを持ってきてねー!

持ってきた人から

ホースに息をふーってして

息が出てくるか確認してねー!


って言われて


メロディオンを全員分しまってある

ロッカーから持ってくる。


すーちゃんもさっさと持ってきて

ふーってしてるんだけど、

メロディオンのロッカーの前で

自分のメロディオンが見つけられず

困っている子数名…


たまたまわたしそばにいたから

一緒に探してあげたら(名前を見て)

あれ…

すーちゃんのメロディオンがある不安


え!すーちゃん

誰のメロディオンふいてるの…?不安


見てみたら、
お友達のメロディオンだったー😭

同じ現象が
クラス内でチラホラ🥲

ロッカーには
個人の名簿番号がついていて、
そこに自分のメロディオンをしまいます

年長さん(はあちゃん)は
さらにメロディオンの側面にも
名簿番号のシールが付いていて
番号を合わせてしまっている
(去年も今年も)

だけど、
すーちゃんのクラスは
側面には名前も番号も何も印なし。
それでこうやって混乱が起きてるネガティブ

番号つけないのかな?
と思って
あとで先生に聞いてみたら、
今年の年中さんは学年を通して
メロディオンには名簿番号シールは
つけないことになっているそう。

え??何で??

でもメロディオンを持ってきたあと
名前を確認するように指導はされてない。

なんなら
年中さんだと
名前を読めない子もいるよねネガティブ

はい、これもわたし
後日、園長先生に質問

どういう意図があって
今年は番号のシールをつけてないんですか?
お友達のメロディオンを吹いちゃって
衛生的にどうですか?


園長先生の回答

それは良くないことなので
すぐに担任と話し、改善します。
意図は担任でないのでわかりかねますが
自分のものを名前を見て
自分で管理していくというねらいが
あるのかなと思います。
それも含めて担任に確認します。


翌日、
学年主任からお話があり
(ほら、担任は結局のところ不在ですからね😇)
園長先生が話してたように
自分の名前に興味をもって欲しい
自分のものを大切にしてほしい
というねらいで今年は番号をつけていませんでした。
が、昨日すぐに番号をつけました。
すみませんでした。

とのこと。

それに関してもまたまたわたし
うーーーーんなんですけどね😂


そういう意図で
そういう成長を促したくてやってたなら
何でわたしのひとことで
番号をつけた?やり方を変えた?

それなら間違えないように
机に持ってきた人から吹くというのはやめて
先に担任なり、副担なり、大人がメロディオンを確認してまわったり

「自分のメロディオンか名前を見ましょう」って言葉掛け、ひとこと加えたら良くない?

慣れてきたら
それでもできるようになるんだろうからさ。


それって結局
めんどくさかっただけなんじゃないの?

とすら思えてしまうのです😂



そしてまたモヤるのが
先生方、みなさん
わたしにはめちゃくちゃ気を使ってる感があるー!!


でもわたしが言ってることって
他の子のためにも良いことだし
うちの子だけ優遇しろとか言ってないし
結果的に園のためになることだとは
思わないわけーー??

仕事を知ってるから
気になっちゃうのかなぁ🥲
ほかにも多々あるけど
細かいことだから今回は割愛
気が向いたら書く、かも😇