パーセントに敗北するダメ女 | ヒビノタネ ★ 旅と食べまきとアートな毎日

ヒビノタネ ★ 旅と食べまきとアートな毎日

万年英語勉強中なダメ女ですが、旅が好き!今は食べまきにハマり中でアボカドやらパイナップルやら栽培してます!相棒はシュナウザーのハカセ。

常々なんとかせねばと思っているうちに月日は流れ、いいオトナになってしまったことってありませんか?
わたしはそういう人生において取りこぼした単位が山ほどあります。

その最たるものが数字に弱すぎること。
これはもうねぇ、ホントにねぇ。
全国の小学生よ、すまん。
それでもオトナになれちゃうんだからビックリよ。
学生時代、サイコロの確率を求める問題では全パターンを書いて導いたこともある、強引派です。( ̄ω ̄ i)

恥ずかしながら、パーセントが苦手。
答えの出し方をググってもその場で「あー、そういえば!( ̄▽ ̄)」となるんだけど、まったくもって脳に定着しないので、わたし自身の忘備録のために、い、いえ!ダメ仲間のみなさんのために教えて差し上げますわよ!!


パーセントの求め方

たとえば28000人中の25000人は何%か?なら
25000÷28000×100=89.3%


そして次!
スーパーでもよくみる何割引って結局いくらになるのよ!(怒)という問題。
まーちんさんがわかるのは5割引(つまり半額)だけです。
2割引とか1割引は多少減ってはいるんだろうけど、大して元値と変わらないんだろうなと思ってレジに並びます。
逆に8割引なんかはラッキー半額以下なんだー♪くらいの認識です。


560円の3割引
0.7×600=420

2890円の8%割引
0.92×3000=2760

逆に税抜き1650円は消費税8%を足さなきゃなので
1650×1.08=1782
こうなるとわたしの脳内では暗算は厳しいです。
掛けるも割るも数字1つが限界。

ま、この辺はきっとこれからも「だいたい」の認識で生きてゆくと思われ。
いちいち暗算なんてめんどくさいことしてられない。


っていうかさぁ、価格表示を税込みにするか税抜きにするかを散々話し合った挙げ句「税込み表示にする」って決まったのに、その決まりはどこへいったのか?

消費税が8%になってから消えたよね、そのルール。
今後さらに消費税を増やしたときに値上げを意識させずにつり上げられるからだとかなんとか言ってたけど、そんなんどうせ増やすわけで、こちとら払うハメになるんだから総額表示に戻してくれと言いたい。

家電量販店でよくあるポイント何%還元に関してはもはや考えたくもありません。


それにしても人の脳ってフシギだよねぇ
過去のどうでもいい会話は覚えてるのに、日常で使える数式はまったく覚えられないの。
脳が数字を拒否しているんだろうか。
我ながらホントふしぎ。

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村