魚界のいじめを考える | ヒビノタネ ★ 旅と食べまきとアートな毎日

ヒビノタネ ★ 旅と食べまきとアートな毎日

万年英語勉強中なダメ女ですが、旅が好き!今は食べまきにハマり中でアボカドやらパイナップルやら栽培してます!相棒はシュナウザーのハカセ。

バケツ稲のメダカ

ボウフラ退治のためにメダカさんを飼い始めたのは既報のとおり。
おかげさまで一役買ってくれています。
目の色変えてバクバク食べ、あっという間に完食。
そ、そんなにおいしいの?ボウフラって。

だがしかし、そんなワンダホーなメダカさんたちにまさか悩まされることになろうとは・・・。

1匹いじめっ子がいるのよね (´Д`;)
みんなを追い回してアタックするの。
追ってか追われてか、ときどきピチャ!とトビウオのように水面から飛び出ることもあって、なんとも危なっかしい。

キミたちそこから出たら即死だよ!

何度も言い聞かせるものの、聞く耳持たず。
そりゃそうか、魚だもの。

・・・ずーん。
魚社会でもイジメってあるのね。

解決するもエスカレートするも、すべてはわたしの手にかかっている。
あぁ、学校外でもいじめ対策を考えないといけないなんて (ノДT)
モンスターペアレントがいないだけましか。


そこでまずはイジメっこを隔離。
腐ったミカン方式である。
すまん、メダカ。

すると今度はいじめられてたチームの中でまた新たなイジメっこが出てくるのだ。
なんてこった!!
小さいくせに気性が荒くてびっくりよ。
小魚ってみんなで仲良く群れるわけじゃないのか。


で、どうも縄張り争いっぽいので、
追い回されても逃げ込めるようマグカップを沈めてみた。
警戒して中には絶対入らないけど、影には潜めるでしょう。
これでうまいこと仲良くやってちょうだい!

・・・って、これ稲栽培の鉢なんだけどね!
いつの間にかメダカさんの棲みやすさが重視されてる感が否めない ( ̄ω ̄ i)


いじめの件以外はボウフラも食べてくれるしイイことづくしなんだけどなー。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村