precious days *

precious days *

今日という1日が未来の自分を作る...

- アメンバーについて -----


大した事は書いていませんが、顔が写っている画像やちょっと表では書けない本音等を掲載しているので承認につきましてはコメントやいいね!で関わって頂いている方のみとさせて頂いております。


------------------------



Amebaでブログを始めよう!
 
39歳からは行きたい場所に行って、逢いたい人に逢って、見たいものは見て、いっぱい泣いたらたくさん笑おう。と決めました。
 
(我儘と自分の気持ちに素直になるという事を間違える事がないようにだけは気を付けた上で) もう少し素直に生きてみようと。
 
と、いう訳で早速行ってみたい!と思っていたところに行ってきました。
 
 
少し前から妙に気になっていた “西新井大師”
 
境内の中の露店に不思議な指輪屋さんがあるというのは知っていたのですが、うちから1時間くらい掛かるのでなかなか重い腰が上がらなかったのです。
 
でも、今朝…
 
なんとなく 行くなら今日!と思い娘を誘っていざ出発!
 
西新井大師の周りが工事中という事もあり少々解り辛い場所でしたが露店を無事発見。
 
土曜日なのに人はまばらで私達の前にお客さんは1人。
 
お値段3.000円で指輪とお守りを頂く事が出来るのですが、一緒に九星開運歴で運勢と手相を見てもらえるのです。
 
最初に干支と生まれ年と生まれ月だけ聞かれます。
 
次に両手を見せて 「指輪をつける指はココかココかココがいいよ。」 と言われるのでつけたい指を選びます。
 
(私は左手の人差し指にしました)
 
ゴールドとシルバーの2色の指輪どちらかを選びます。
 
サイズは言わなくても長年の勘?ですかね、私の場合一発でジャストサイズをはめてもらいました。
 
次に両掌を見せます。
 
「がんばり過ぎ!がんばり過ぎて疲れちゃったんだね。」
 
一言目がこれでした。(笑)
 
多分 「え?!」 という表情をしていたのだと思います。
 
だってがんばっている自覚が全くなかったから。←
 
思わず娘に 「ママがんばってたっけ?」 と聞くと 「うん、だっていつもバタバタしてるじゃん。」
 
そう見えていたのか… 知らなかった…
 
「あなたが笑っていないと娘さんは幸せじゃないんだよ。
 
 あなたが笑っていないとお父さんもお母さんも幸せじゃないんだよ。」
 
これは自覚ありです。
 
本当の意味で笑った事なんてここ1年ちょっとなかった気がしていたから。
 
娘にもきっと笑っているよりも怖い顔を見せていたのではないかと思います。

 

父親がそばにいない分、義母さんがいなくなってしまった分、娘をきちんと育てなきゃ…

 
そんな想いから厳しくし過ぎてしまう事も多々ありました。
 
そして、ここで言う “お父さん・お母さん” は義父母の事だとも思いました。
 
「大丈夫、娘さんはちゃんとやるから。」
 
娘を信頼していない訳ではないけど、私が心配性なばかりに何でも先回りして娘の世話を焼いてきてしまった事を最近ものすごく後悔していたのです。
 
“もっと自分で決めさせればよかった。
 
 失敗してもそれも勉強くらいに思っていたらよかった。”
 
ずっとそう思っていました。
 
でも長年の癖というのはなかなか抜けず、気付くと失敗しないように、しないように何でもやってしまっていました。
 
義母さんが見兼ねてここに連れてきてくれたのかもしれないと思いました。
 
そして更には…
 
「家にとじこもっていないでちゃんと外に出なさい。
 
 これからだって恋愛も結婚も出来るのにあなたがそれを求めていないから出逢えない。」
 
ド肝を抜かれました…
 
彼氏も旦那もいらない。
 
面倒くさいのはもう懲り懲り。
 
ちゃんと仕事をしてお金を貯めて1人で娘を養っていける力をつけて、娘が自立したら娘に迷惑を掛けないように1人で生きていこう。
 
離婚した時に私が決めた事です。
 
指輪は恋愛成就だったり縁結び、厄除けに効果があると聞いていました。
 
なのでここに来る人はほとんど彼氏・彼女が欲しい人だったり結婚したい人というのは知っていました。
 
彼氏もいらなきゃ結婚もしたくない私は開運と厄除けのサポートになったらいいなぁくらいの気持ちでした。
 
それを見透かされていたかのように…
 
「あなた、娘さんが自立したらどうやって1人で生きていくの?」 と。
 
正直人間関係にも疲れていたので、これ以上傷付けられたり誰かを傷付けてしまったりするなら独りでいい。
 
彼氏も旦那も友人さえももういらない。とすら思っていたのが本心です。(←闇が深い…)
 
老後は独りぼっちだなぁ、私。とも思っていました。
 
「出逢えるのに出逢えないのはあなたが求めていないから。」
 
この一言が突き刺さりました。
 
「あなたが求めればいくらだって良い縁が舞い込んでくるんだからもっと外に出なさい。」
 
「でも気を付けて。あなたが好きになると相手もあなたを好きになる。
 
 そこはきちんと見極めてね。」
 
「今まであなたから去っていった人たちはあなたを幸せに出来ない人だから去ったんだよ。」
 
「幸せに出来る人はずっとそばに居る。」
 
もう、何ていうか、放置していた傷口に突然薬を塗りこまれたような気持ちになりました。
 
「あなた男性みたいだね。
 
 女性なんだからもっと女性らしく!」
 
「睡眠不足・胃腸に気を付けて。 体は冷やさないようにね。」
 
↑これを聞いてやはりここに連れてきたのは義母さんだと確信。
 
両方とも義母さんには耳にタコが出来るくらい言われてた事です。(宝玖さんの鑑定でも言われました。)
 
義母さん的にまだいろいろ足りてないんだね、私。(笑)
 
まるで私の中身が丸見えになっちゃってるんじゃないか?というくらいの結果を見て娘も興味を持ったらしく自分のお小遣いで指輪を購入。(笑)
 
娘の結果は…
 
「何にも心配しなくて大丈夫!
 
 でも、左手でものを持つと失くしてしまうから右手でしっかり持っていてね。
 
 あと、お母さんがちょっと疲れているからお手伝いしてあげてね。」 と言われていました。
 
 
最後に干支守護神のお守りを頂いてお店を後にしました。 (私の干支守護神は大日如来。娘は不動明王。)
 
直後、左手でお財布を持っていた娘、早速落っことしてましたけど… (笑)
 
 
いやぁ… なんだか衝撃的な体験をしました。
 
直感と興味本位で行ったというのが正直なところですがいろんな意味で想像を超えました。
 
指輪の効果は1年だそうなので、言われた事を心に留めて過ごし、来年の今頃いっぱい笑えてるといいなぁと思います。
 
帰りの駅のホームで私達の様子を伺うようにやっぱりアゲハ蝶がひらひら飛んでいました。
 
帰宅後元旦那から電話が掛かってきたので今日起きた話をしてみました。
 
そうしたら…
 
「そこ、お袋が昔行きたいって言ってた場所だと思う。」 と。
 
 
 
(;´∀`) だからか…
 
 
 
これからは直感的に 「行きたい!」 と思った場所には極力行こうと思います。
 
だって、そこ、義母さんが行きたいところかもしれないから。
 
 
 
 

 

 

まず、今朝書いた記事について補足とお詫びです。

 

今朝はとても感情的になっていたと思います。

 

そんな中でも言葉を選び書いていたつもりだったのですが…

 

記事の中にも書いて、自分でも細心の注意を払っているつもりだったのに早速誤解を招いてしまう事態となりました。

 

少しだけどうしてあんな内容を書いたのか補足しておきます。

 

私の友人のお母さまが先日亡くなりました。

 

訃報を聞き、友人にメッセージを送信したのですが、返ってきた内容が少々考えさせられるものだった…という事です。

 

あの記事を見て違和感を感じてしまったり、嫌な想いをさせてしまったりしていたらごめんなさい。

 

でも…

 

今も、多分これから先も私はああいう風に想って生きていくと思います。

 

大切にしている誰かや何かを失うという事は、それが誰であれ、何であれ、当人にとっては一大事。

 

当人が感じている心の痛みや寂しさは決して誰かの心と量ったり比べたり出来ないものなのだと思っています。

 

私も一生懸命その心と向き合い日々葛藤している。

 

誰かも一生懸命その心と向き合い日々葛藤している。

 

そういう事なのだと思っています。

 

------------------------------

 

さて、今年も誕生日を迎えてしまいました。

 

暑いし自分の誕生日なので何もしなくてもいいかなぁと思っていたのですが、娘は翌日から学校が始まるという日だったので夏休み最後の思い出作りという事でディズニーシーに行ってきました。

 

ディズニーリゾートは義母さんとの思い出がたくさんある場所でもあります。

 

たくさん一緒に行ったなぁ…

 

本当に楽しかった。

 

きっと今日も一緒に回ってくれるだろうと思いながら駐車場に入ろうとしたその時!

 

車の前を一羽の黒いアゲハ蝶がひらひら~と飛んでいきました。

 

「あ!〇ーちゃん(←義母さん)!!」

 

私と娘、ほぼ同時に声をあげていました。

 

ほらね、やっぱり今も一緒♡

 

途中、娘が私を置いてキャストさんの元に行き何かコソコソしているなぁと思ったら…

 

image

Birthday シール

 

本来名前を書いて 「私今日お誕生日なんです!」 アピールをするものなのですが…

 

メッセージシールになってました。(笑)

 

このシールのおかげ?でキャストさんにまで 「ママ!お誕生日おめでとうございます!」 って言われました。(笑)

 

前日まで揉めていた娘と私。

 

とても “ずっと大好き” なんて言ってもらえるような感じではなかったんだけどな…

 

ま… いっか。

 

前に義母さんと来た時、あまりのびしょ濡れ具合にビビって参加出来なかったGet wetというイベントの抽選にも当選。

 

そしてそして大好きな…

 

image

ダッフィー♡

(with 嬉し過ぎて顔面崩壊している私)

 

「もう誕生日なんて祝って頂かなくて結構です!」 とか思っていましたが “おめでとう” はやっぱり嬉しいです。

 

いよいよ30代最後の1年。

 

39(サンキュー)歳だから有難うの気持ちをたくさん伝えられる年にしたいと思います。

 

 

早速…

 

いつもお読みくださっている貴方へ…

 

有難うございます。

 

 

 

家族・親戚・友人・恩師・ペット・・・

 

血の繋がりの有り無しに関係なく大事に大事に想っていた存在を失うという事は心に大きなダメージを受けます。

 

誰を失う事が、何を失う事が一番悲しい事なのかなんて

 

私は考えた事がありません。

 

誰であれ、何であれ、

 

大切な存在を失う

 

その事こそが

 

その度、その度

 

自分にとっての最大級の悲しみのうちの1つなのだと思います。

 

大切で大好きな義母さんを、祖父母を、

 

この世に生まれてくる事が出来なかった子供達を、

 

大事に可愛がっていた動物達を、

 

たくさんのかけがえのない存在を

 

私は失ってきました。

 

どの別れが一番悲しかった?

 

なんて聞かれても答えようがありません。

 

だってどの別れも一番悲しい。

 

それでも今こうしてここで生きていけているのは

 

この世を去った存在が、その想いが強く背中を押してくれているからだと思っています。

 

自分以外の悲しみを自分の事のように感じるのは

 

たくさんの最大級の悲しみを経験したからだと思っています。

 

 

今朝…

 

私はそんな自分の想いが否定されているような感覚に陥ってしまいました。

 

世の中にはいろんな考えの人が居て

 

そのどれもが間違ってなんてない。

 

その事は重々理解しているつもりです。

 

だからその人の考えも間違いではないのだと思います。

 

でも…

 

断言するように言い切られてしまって少しだけ心に何とも言い難いモヤモヤが残ってしまいました。

 

 

想いを言葉にするってとても難しいです。

 

そんなつもりがなくても受け取り方で違うものになってしまったりします。

 

なるべく、きちんと伝えたい。

 

例え共感してもらえなかったとしても

 

極力誤解のないように、読んで嫌な気分になる人が極力いないように。

 

ブログを公開するという事は世界中に発信しているという事。

 

発信する側としての責任を改めて感じました。