Colic 疝痛 

 

自馬をお持ちの方には

 

一番といえるくらい

 

恐ろしい馬の病気 

 

 

 

2月のことですが

 

娘のトレーナーのリタイヤ馬、LexiにColicの症状が

 

Lexiは

 

2年前にも一度Colicになり

 

それを乗り越えた

 

経験もあり

 

その後も軽い症状がでたことが何度かあったそうで

 

その日の午前中に

 

トレーナーが異変に気が付き

 

以前起こった時と同様に処置

 

Paddockを移動し腸捻転を防ぎ、腸を動かすために引き馬

 

何度も一緒に歩き

 

ACTIVO_MEDのTreatmentをしたり

 

以前はそれで乗り切れたそうなのですが

 

夕方Paddockへ連れて行くと

 

痛みで暴れるのを見て

 

今までのように

 

乗り越えることができなかったと

 

判断したトレーナーがVETを呼び

 

Put Downをお願いしたそうです

 

トレーナーの息子くんは旦那さんがお世話できても

 

生後3ケ月のBabyはそうもいかないので

 

ずーっと抱っこ紐で終日、馬に寄り添って

 

トレーナーの膝の上で最期を迎えたそうです

 

私が知ったのは夜11時位

 

トレーナーからのテキストで

 

’あんな痛い思いをさせるならもっと早くVETを呼びべきだった’

 

 

私はトレーナー宅でGrazingしている他の方へ連絡

 

翌朝

 

花屋さんが開店するのを待ってお花を買って

 

トレーナー宅へ

 

すでに

 

小型のブルトーザーがきていて

 

穴を掘っているところでした

 

日本の馬の死後のことを聞いたことがありますが 

 

NZでは

 

自宅で乗るのが普通で

 

Paddockがあり、3−15ヘクタールの土地なので

 

自宅で土葬します

 

いつも冷静で物腰穏やかなNZ人っぽくないトレーナーが

 

ずっと、ずっと

 

ブルトーザーの作業を凝視しながら号泣していて

 

旦那さんが

 

昨夜からずっーっと泣き続けていると

 

日本では非常識になるかもですが

 

NZ 欧米文化 

 

御悔やみのお花の決まり事はないので

 

夏の終わり

 

小ぶりのひまわりの花束を

 

お宅には猫ちゃんがいるのでユリはだめだし

 

沈む色は避けたかったワタシ

 

皆さん、トレーナーと抱き合っては号泣

 

 

 

娘がトレーナーにお世話になりはじめたが、1年7ケ月前

 

当時は息子くんが10ケ月くらいで

 

ライダーとしては休業中だったので

 

今までのCareerは知らず

 

National riderのママから

 

ドイツで10年近く修行をされた一流ライダーと

 

いう情報くらいで

 

1年くらい前に

 

Annieちゃんはトレーナー宅へお引越し

 

亡くなったLexiは4年前にリタイヤし

 

トレーナーのお宅のPaddockで余生を過ごしていたけど

 

10ヘクタールもあるので

 

ワタシはあんり良く知らなかった

 

なので

 

慰めの言葉を交わしている時に

 

’何年一緒に過ごしたの’

 

って、何気なく聞いてみてのだけど

 

 

 

’21年。Lexiはママと一緒にブリードして、Foal・仔馬から私とママで

 

育て、調教をしたの’

 

 

えっ

 

21才で亡くなって、21年

 

 

卒倒しそうだったけど、平静を装い

 

’どこまで競技したの’

 

GRAND PRIXレベルまで

 

 

 

 

 

FoalからGRAND PRIXレベルまで一緒に過ごした

 

SPECIALな馬だったの

 

もっと、一緒にいられると思っていたのに’

 

 

一流ライダーであったことは知ってはいたけど

 

良いブリードの馬を3才くらいで買ってきて乗っていたのかな

 

くらいしか思っていなかったんだけど

 

逆算すると

 

テイーンの頃、お母様と一緒にブリード

 

お母様のお父様、お祖父様がクライドデールのブリーダーをしてたのは

 

知ってはいたけど

 

優しくて力持ちのクライドデール

 

 

 

 

 

 

ご自身がテイーンで

 

 

仔馬から育て

 

調教し

 

一緒に成長しながらGRAND PRIXまで

 

LOST WORD

 

想像を絶する世界だった

 

 

image

 

Charlotte様とご一緒

 

 

 

日本ではクラブで馬を買いに欧州ツアーなんかがあるって話ですが

 

遠いってだけが理由でなく

 

NZではありえない話

 

そんなお金持ちいない

 

最近、ちょろっと、日本のように富裕層でご両親は乗馬経験無し(汚れ仕事に無縁)

 

のご令嬢が高級馬を購入する例はでてきてはいるけれど

 

それでも、国産でハイレベルに調教された馬

 

輸入でもお近くのオーストラリ産

 

 

NZのスタンダードは

 

Foal、Unbroken Hoeseを購入

 

 

Paris 2024 オリンピック

 

Gグループ(日本を含む・東南アジア、オセアニア)1枠

 

を勝ち取った

 

Melissa Gallowayの馬も

 

ご自身でブリードし、Foal から育て調教した

 

Joey

 

 

欧州にお買い物へ行って買ってきたお馬さんではないのです

 

 

トレーナーはLexiを門の側に埋葬し

 

お母様、お祖母様もやってきて

 

お花をたむけてました

 

お母様にとっても特別な馬であり

 

とてもお辛そうでした

 

 

それから

 

しばらくの間は

 

古くからのお付き合いのライダーさんたちの訪問が

 

続き

 

涙 涙の毎日

 

 

 

最近、娘の周りでも2才の仔馬がPaddock内での

 

アクシデントで亡くなってしまい

 

良い馬をブリードし、出産まで至っても

 

成長の過程でなにが起こるかもわからない

 

家族で調教し、GRAND PRIXまで行ける確率は

 

奇跡

 

 

Lexiが3年前に出産したFilexくん

 

トレーナーは昨年、第二子を出産し、子育てで時間がないので

 

Filexくんのポテンシャルを無駄にしたくないと

 

一度は売ることも真剣に考えてましたが

 

Lexi亡き今

 

Filexくんは売らず、時間をかけてでも、ご自身の手元において

 

調教することにしたそうです

 

 

 
 

 

image

 

 

 

 

R I P Lexi

 

 

 

 

NZは冬