XodiacK 楓 オフィシャルブログ 「ドラ息子の「星の瞬き」」 Powered by Ameba -61ページ目

焦らず

焦らず焦らずと言いますが、少し焦って時間を使用した方がいいかもしれない。



やらなきゃいけないこと、やること、紙にかきたしていこうあせる


自分に厳しく、人に優しく。



ですな( ・∀・)つ

明日明後日は修行します。

れっどぶる

昨日長丁場だったかられっどぶる5本くらいのんだ!
したらば、寝付けなくなった。


というより、全然寝てないですΣ(゚□゚;)




なんだよ、今日日曜日か…。笑

ふぅ

たくさん汗かいた(>_<。)

でもこれをいい汗をかいたというのだな!
素晴らしい(・∀・∩)


んで今から朝までスタジオいって叩いてくる( ・∀・)つ!

体を壊さないように気をつけます°・(ノД`)・°・

死ぬ夢?

ちょっと初めてみたような夢を見たから、記事に残しときます。

真っ暗で真っ黒な海にいた。

俺は一人で歩いてて、穏やかな風で、もう夜で真っ暗なのに、歩いてた。
夜なのになぜかカップル?が砂でお城とか作ったりしてて、「なにしてるんだろう」と思った。

その後ろに見えた景色は、真っ暗なのになにか城みたいなものが見えた。

なぜか邪悪な雲をまとってたんだけど、その後ろに美しいオレンジの夕陽が差し込んでいて、僅かだけど城が見えた。

それを見ながらぼーっと歩いていたら、波にのまれた。

心の中で、「うわあ最悪耳に水入った」とか思ってたのも束の間、足がつかない。ずっとずっと、足がつかない。
深く深く落ちていく。焦る俺はもがいてもがいて、上にいく。
気付いたら海の奥にいて、死んでしまいそう。
遠くには残酷な程きれいなオレンジの夕陽に城みたいなものが見える。そしてなぜか近くには、野外ライブのステージがあって、赤い2バスのドラムセットが見えた。

体力が限界になったのか、真っ暗で真っ黒な海に落ちていった。

それから何時間も真っ黒で、




んで、目が覚めたんだけど、息が上がってて、本当に溺れてたみたいで、夢の中なのに夢の中で死んだのかなんかずっと溺れた後真っ黒が1時間くらい続いた

んでぐはっってなって起きたら本当に息上がってて汗で海に飛び込んだくらい濡れてて、本当にびっくり。


なにかの暗示なのかな?
オレンジの夕陽で、城みたいなんが綺麗だった。
ただ本当に海が真っ黒で怖かった。

なんか野外ライブのステージと、美しい夕陽のオレンジがてんびんにかけられてるようで、選べなかった自分に、天罰で溺れて死んだとも思える…


なんか溺れ死ぬ夢ってなんか意味なかったっけ?

なんか今とにかく不思議な気持ちだ…。


打ち合わせの準備まで少し時間あるからちょっと目つぶってみよ…


なんか貴重な体験した気がする…。
死んだ後の世界をまじかでみたような?

よくわからないけど。




まぁなんにせよ、
寝た気がしないわ…笑

馬鹿なのに

ガキの頃はペンをもつことすらだるくて、勉強大嫌いだったから。笑
けどこうして自分の好きなことだと、難しいけどスラスラペンが動く。
人間ってそんなもん?もし勉強が大好きな人がいらっしゃるならば、それって俺からしたらすごい。
学生時代は給食食べに学校言ってたようなもんだからな(・∀・∩)笑
よい子はまねしちゃあかんで(・∀・∩)笑

$XodiacK 楓 オフィシャルブログ 「ドラ息子の「星の瞬き」」 Powered by Ameba-DVC00314.jpg
実際こうしてしっかり譜面書いたのは初めてで、全然あってないと思う。笑
できないことを無理やりやって、違うから!ってなって覚えていくのが俺流なのかもしれない(・∀・∩)笑

とりあえず、なんかよくわからないけど、すごい体調悪いから今日はここまでにしとこう・・・。
お風呂入ってストレッチしたら、休もう。
明日は朝からゾディアックの打ち合わせ、とにかく最近忙しい・・・(・∀・∩)

ライブやって、早くみんなに会いたいな。
10月ライブ1本増えるよ(・∀・∩)
詳細は追って更新します(・∀・∩)



XodiacK NEXT LIVE
9月20日(火)
池袋BlackHole
新生LIV‘ERT始動記念主催
『Despair and proof where it lives invent a new movement…』
OPEN/START 16:30/17:00
前売/当日 2500円/3000円(D代別)
プレイガイド
A ローソンチケット(A1~)発売日:8月20日(Lコード: 74708)
B 各バンド予約(B1~)
C 当日券(C1~)
入場順 A⇒B⇒C
LIV‘ERT/NOCTURNAL BLOODLUST/VIRULENT/エゴイスト
XodiacK (GUEST)

ご予約はこちらのアドレスにお願い致します。