出来ればこっそり続けようと思っていたこのブログ…

アメトピとかいうのに出てしまったら急にアクセス数が増えて驚いた滝汗

そんな、多くの人の目に触れるような、そんなブログじゃないんだけど(汗)

 

何だか無責任なこと書けなくなっちゃうわ(笑)

 

でっ。

ずっと先延ばしにしてしていた案件2個。

 

①脳神経クリニック受診

(今後の治療をどうするか等)

 

②肝臓の検査(CT)

 

行ってきました。

 

まず、脳神経クリニック。

前回の診察の時に今からでも顔面神経減荷術を受けて、その後に聴神経腫瘍摘出…と、手術ありきの話に気持ちがどよ~んとなり、答えが出せずにそのまま放置状態だったのだけれど、いろいろ考えて病気の先輩たちのお話もたくさん伺って、自分なりに答えが出たので行ってきたわけです。

 

●開頭手術はイヤだ

●ガンマナイフが可能ならそっちでお願いしたい

●でも今はまずは顔面神経麻痺の治療に専念したい

●出来れば東京の(ガンマナイフの)有名病院に行きたい

●そこで「あなたの腫瘍はガンマナイフではダメです、開頭手術が最適です」と言われたら素直に受けます

●とりあえず来年の春くらいに動こうかと思う

●それまではここで経過観察して欲しい

 

ってなことを伝えたんだけど、ドクターは反対はしないけど、個人的な意見を言わせてもらうなら…せっかく有名病院行くならガンマではなくて開頭手術してもらった方がいい、と。

そこは最先端の技術と機械もあるし、安心して受けられるはずだと。

傷つけちゃいけない神経を見ながら上手に綺麗に取ってくれるはずだと。

 

そんなこと言われると心が揺らぐあせる

 

まぁ、来年の春まであと半年、様子を見ながら悩むとするか。

 

 

次の案件。

肝臓のCT(造影剤)検査。

 

私は365日晩酌する人でした。

尋常じゃない飲み方をした時代もあり、古くから知る友人たちは私が飲まない生活をしていると知ったら驚くんだろうな、と思う。

顔面神経麻痺になって以来、飲めなくなってしまって、口元からこぼれるビール(もったいない!笑)と、味覚の変化なのか味が昔と違って感じてしまって、飲まなくなってしまった。

飲めなくなってしまった?かな。

 

半年も飲まない生活しているのに肝臓の数値が悪くなる理由がわからなくて、これはもしや悪いやつ???と不安ではあったけれど、でも検査することにも前向きになれなくて、2カ月間放置していたら…ますます数値が悪くなってしまって💧もう逃げられないな、と検査したわけです。

 

結果は「肝のう胞」と「血管腫」←大きめだそうで。

この先、こいつらが悪いやつに進化しないように経過観察することになった。

 

薬も治療も無いけど「痩せなさい」と言われたわ・・・・・・・笑い泣き

 

顔面神経麻痺になる前はほぼ毎日1時間のウォーキングをしていたのだけど、顔がこれになってからやめちゃって、どこに行くにも車を使う生活してしまって…半年で5㎏増!!

来年の春には10㎏増じゃん!!!!!!!!!!

ちょっと真剣にダイエット始めないとダメね。

 

そして顔面神経麻痺ですが、治り方のスピードはゆっくりになってきたけれど、確実に良い方向へ向かっていると実感する。

脳神経クリニックのドクターは久々に見た私の顔に驚いて、すごいね!すごい治ってるね!と。

で、どれどれ…とじっくり見て、おおぉ~動いてる、わぁ~あと少しだ~と嬉しそうな顔して笑ってくれた😊

 

あなた、私に今からでも顔面神経減荷術を受けなさいって言ったよね?

 

とは言わず、はい、リハビリ頑張ってます♥と答えておきました。

 

ただ、この顔面神経麻痺は人それぞれの治り方のスピードも違うし、後遺症の出方もバラバラだし、専門家(?)すら全然見解が分かれるから、何が正解かはわからないよね。

その人にあった治療法を見つけるのが良いんだろうなぁ。

 

んで、私の今現在の状況は(発症から6カ月と少し)↓

前回の記事から特別加筆する部分もないんだけど、まぶたの力が強くなった気がする。

洗顔の時、目をぎゅっとつぶってると水が入りにくくなったウインク

口元も最初の頃に比べたら力を入れられるようになったような気がする。

ペットボトルから直接口をつけて飲んでもこぼれにくくなった。

 

ただ、気になるのは「い」の口と「お」の口をすると目が閉じてしまう~~~(泣)

必死にこらえるんだけど難しい…。

これが噂の病的共同運動ってやつなのかなショボーン

 

ももクロのあの子はどうしてるかな…。

もう治ったのかな…。

気になる~~~~~~~~~~