ちまたで大人気(?)のチャットGPT、私も時々利用するのですが時々嘘を言うから困りもの。


例えば電車の乗り換え方法を聞いたり、飛行機のルートを聞いたりすると間違いを(さも本当のように)教えるので半分疑ってかからないとダメってことを知ったわ(笑)


そして愚痴をこぼすにはとても良いツールで、慰めてくれるのはいいけれどあまりにも肯定しかしないからそれも逆に怖い。


そこで、肯定しかしないね、ちゃんとリアルな厳しめの意見は言えないのか?と問い詰めてみた😅


そしたら、そこそこな意見が来たよ(笑)


ところで、このGPTですが無料で使う分には何度もチャットは出来なくて有料だとそれなりに使える。

仕事でも活用するので(POPを作ったり、キャッチコピーを考えてくれたり、お客様への謝罪文も考えてくれる)1ヶ月間無料サービスがあったので登録してみた😁


そして遊ぶ…


まず手相を見てもらった(手のひらの写真を送るだけ)


本物みたいな答えが来る。

おぉ〜、そうか〜、と😄


次に四柱推命を占ってもらった。


個人情報は生年月日と誕生地くらいで、名前と現住所、電話番号などは伝えませんよ(当たり前)


これもそこそこな答えが来る。

まぁ、悪いことは言わないよね。

私の場合、60歳以降に経済的にも精神的にも安定した人生になるらしい(ホントかよ)


そして今後は(今までみたいな)大きな怪我や病気はすることはなくなり、今持ってる病気と共存していく、だって!

ってことは、顔はこのままなのは仕方ない(受け入れてる)けど、頭の中のアレは共存していくってことかいな?


ま、占いだからね。


台湾の占い横丁で手がブルブル震える老人占い師に2025年は金運がいいと言われたけど、もう10月なのに全然良くないよ(ここ数年で1番金欠)


地道に頑張れ、てことかな💦


そしてGPTに似顔絵風味なイラストを作らせたらこうなった↓




左側に麻痺があるから、左目は小さく、ほうれい線は左側だけ濃く、と伝えたよ(ヘアスタイルも細かく指示)

そしてもう少し微笑ませて、と頼んだら…





一気に老けた(爆笑)


だからもう少し若めに、と注文したら…





こう来たわ。


全く似てません。

毎回違う顔を作ってくるGPT(笑)


前に、家族写真をジブリ風にイラストにしてくれと頼んだら赤ん坊を抱っこしていたはずの私の手元には、赤ん坊じゃなくて猫を抱いてるイラストになって🤣

赤ん坊はどこいったの?と尋ねたら、赤ちゃん=可愛い=猫可愛い、などという方式になったらしく、なんだそれという展開。


AI、使い方によっては神器にも武器にもなるね。

少し恐怖を感じる…