不安とワクワクで終わった1日目・・・。

 

そして、2日目の朝を迎えます😄

 

真言宗智山派総本山智積院会館 (宿坊)

 

 

朝勤行の前に、写経をさせていただくので、より早い起床!

 

もう3時すぎくらいから、目がさめてましたぁ~😁

 

 

ロビーに5時10分に集合です!

 

僧侶の案内で、写経の場へと移動いたします。。。

 

 

はい、さすが、総本山、とても広いお部屋。。

 

 

お部屋へ入る前に、塗香の所作の説明があり、その所作で入館。

 

 

各々、席へ着きます。。そうです。今回は椅子席です。

 

 

僧侶から、写経の功徳など説明があり、また今回の写経の内容の

説明も頂きました🙏

 

 

このような冊子も頂きました。

今回の写経は、この「十善戒」です。

 

般若心経の写経が一般的だったりしますが、生き方の指針として

とても分かりやすい、この十善戒。

 

 

勤行前の写経ということでは、心をリセット出来ますし、とても良いと思います。

 

 

十善戒の内容、解説は、私は、僧侶ではないので、いたしません。

出来ません(笑)

解釈に間違いがあってはいけませんからね😅

 

もし、ご興味あるかたは・・・・

 

そんな教えやご真言を分かりやすく解説、伝えてくださっているブロガーさん。

後藤明珠さん🙏✨

是非、こちらのブログをご参考にしてください😄

 

・・・実は、私がアメブロを始めた時の、一番目の私のフォロワーさんなのです。

 

こんな私のブログを目に留めてくれたことへの嬉しさは、今もしっかり覚えてます😊

 

 

 

 

はい、話を戻します😄

 

 

中身は、お見せできませんが、裏表紙がとってもいい内容なので掲載です。

右ほとけ左おのれと合わす手の

うちぞゆかしき南無のひとこえ・・・・。

 

この気持ちを意識して、日々、合掌したいものです🙏

 

浅く椅子に腰かけ直し、姿勢を正し、半眼で一分ほどの精神統一。。

呼吸法も教えてもらいます。。

 

そして、写経。。

 

このお部屋に祀られてある大日如来様へ一時奉納。

・・・このあと、金堂での勤行で、改めて奉納となります。。

 

そして、半地下的この場所から、上階へ導かれ、そこは、金堂内。

 

物凄く広い!

 

こちらが外観。写真では、この大きさがちょっとわかりにくいですねぇ・・・。

 

私は、後の方から、続きましたが、そのおかげ?か、座る席が、

ご本尊、大日如来様の真正面!😆😆

 

入場される僧侶が真横を通る場所でした。。

 

とてもラッキーです。

 

そして、別途、頂いた、お授け文。

これも、ご本尊様からのお授けであり、ご縁を結ぶという説明ですので、

中身は、非公開といたします・・・。

 

今まで、頂いたことのあるご真言も書かれてて、ここで改めてアップデート😊🙏

 

 

金堂での勤行は、僧侶が20名以上!

 

それは、壮大な、そして、カラダに染み渡る読経の響き🙏

 

そして、ご一緒にお授け文を唱えることができて、とても幸せでした~✨

 

 

私たちの団体に対して、記念旗の授与などがあり、

勤行後、金堂の前で、記念写真も撮っていただきました。

 

これで、終わりでは、ありません。。。

 

お隣の不動堂で、お護摩祈祷へも参加できるのです😆🙏

 

 

なんでしょう・・・ここは、正座ですが、これまた、お不動様の真正面!

 

 

なんてありがたいことか😂

 

勤行後、退室して振り返ると、イイ感じで太陽が・・・・。


 

 

このあと、素晴らしい庭園、障壁画などを僧侶が案内、説明をしてくれました✨

 


 

 

 

 

 

 

そして、8時前くらいに、朝食会場へ。

お腹もイイ感じで空いてます(笑)

 

法楽次第の裏側が、食作法の内容となっています🙏

今回、これを、外食でも、他のお客様への迷惑とならない限り、食前食後にお唱えいたします🙏

 

 

 

 

そして、智積院会館 宿坊での朝ごはん。。✨ 椅子席です。

2日目にして、初の精進料理😊🙏 どれもすべて美味なのですが、

後から、配膳された、お吸い物が、めちゃ、美味しい!

椎茸の香りとお味が、すごく感じられ、初めての経験。。

 

食後、私の席の横を通りかかった、貫首様自ら、「根来汁というものだよ。」と

教えてくださいました。。

 

智積院は、もともと、新義真言宗から派生したお寺。

その総本山根来寺で塔頭寺院であったという歴史にもとづき、

今も大切に守り伝えられている一品だそうです。

 

精進料理にも色々と拘りと伝統があるのですねぇ~✨

 

この朝食の席では、昭和6年生まれのご婦人と楽しく会話させてもらいました。

・・・偶然にも、亡くなった母と同い年のご婦人。。

 

ニコニコされて、とてもお元気でらっしゃます😊

 

 

美味しく頂いて、お部屋で一休み~。。

 

ん? よくホテルに置かれているアンケート用紙を見つけました。。

 

まだ、時間があるので、今回のおもてなしに対して、

しっかり、答え、感想も綴りました😄

 

 

・・・日頃から、私とカミさんは、お世話になった旅先で、アンケート用紙が

あると、必ず記入するようにしています😊

 

「ありがとう」を文面で伝えたいですし、行き届いてないものがあれば、

それは、やさしく指摘することも大切だと思っているからです。

 

 

 

はい、9時すぎに出発~!

 

そうそう、その出発前に、智積院の僧侶が、わざわざ、バスの中で

ご挨拶。。。

 

 

このパンフレットを頂きました😄

先ほどの智積院金堂の写真ですね。。。

挨拶をしてくれた僧侶が実は、この写真の後ろ姿のモデルさんだとか!

 

とっても明るい、爽やかな僧侶でした😊

いよいよ、来年が、空海さんのご誕生1250年ですね!

 

 

 

 

朝が早いと一日が長い!(笑)

 

そうこうしているうちに10時半頃には、奈良の興福寺へ到着。

阿修羅さんばかりが注目されますが、それだけではありませんwww

 

 

東金堂。

 

 

お天気も良くなってきました😄

京都とは、また違う空気です。

龍さんがあっちこっち、泳いでますねぇ~🐉

さすが、奈良です✨

いっきに歓迎された気分💖

こういうことは、中学生の時の修学旅行では、感じられなかったこと。。

 

大人の修学旅行の良さがここにあります(笑)

 

最高のツーショット✨

スマホの広角処理は、凄いなぁー!✨

 

 

まず、南円堂へ向かいます。

鎮壇には空海さんが大きく関わったことが伝えられています。

 

ここで、指導員僧侶の先導で、お大師様のご宝号を団員全員でお唱えました🙏

 

ここから、振り返った後方が、春日大社だそうですね・・・。

 

 

すぐ近くにあるお不動様へもご挨拶🙏

もう、すすだらけの堂内。。

たくさんのお護摩祈願がされたのでしょう・・・・。

 

 

 

もう、国宝の有難みがなくなるほどの国宝だらけ(笑)

 

 

 

京都東寺の立体曼荼羅もいいですが、この東金堂の仏様方は、

違う意味で、圧巻でした✨

 

お薬師様を中心とする配置は、当時の疫病などへの

想いがとても感じられます。

 

信仰の力強さがここにあります🙏

 

そして、国宝館の阿修羅さまは、相変わらずのイケメン✨

 

もう、ため息が止まらない時間でしたぁ~😄🙏✨

 

 

1時間ちょっとの参拝(もっといたかった!)を終え、15分ほど

バスを走らせ、到着したのが、本日のランチの場所。。

 

ホテル日航奈良です。

 

養殖・・・・違った・・・、洋食のビュッフェスタイルとなります😊

真ん中のグラスは、赤ワインでは、ありませんよー(笑)

アイスティーですよー。

 

ホテルのビュッフェといえば、「カレー」を味見したくなる私です(笑)

 

今回は、今夜、ご一緒する団員さんと同じテーブルで頂きましたー。

 

こちらは、ご夫婦での初参加です😊

 

しっかり、デザートも頂きましたー😆

甘いもの接種も大切ですからね(笑)

 

 

 

 

さて、腹ごしらえが済んで、次なる訪問場所は・・・・。

 

 

「修学旅行の聖地」

 

 

はい、東大寺でーす😄🙏

 

 

もう、いつか、テレビで、MISIAが、大仏殿の前で歌ってた姿を

見たのが、最近の東大寺のイメージですかね・・・(汗)

 

 

何故か、ここだけ、パンフレットがない・・・。

 

 

南大門。

もう、規模の大きさといったら、ここを超える場所は、ないのでは・・・。

 


 

本当の(笑)修学旅行の学生さんたちも、だいぶ戻ってきてますねー。

 

 

どうですか、この迫力。。

 

 

 

ガンダムと闘えるくらいの大きさですよ!

学生さんたち、とても楽しげ😄 初々しい✨

 

・・・それもそうですよね。

 

この三年間、就学旅行へ行けなかった世代がいるのですから・・・。

 

 

今回、来れたー!という想い、とっても、強いと思います。。

 

 

みんな、そういう、キラキラした、お顔をしてました😄

 

 

 

オジサンは、こういうところに萌えます(笑)

 

 

大仏殿。。

若い子たちの熱気、伝わりますか?

大仏殿も両手広げて、「よ~、来たなぁ~!」と、向かい入れているようです😄

 

 

 

はい。45年ぶりの再会です(笑)

今回は、しっかりと、自己紹介いたしました🙏

 

国宝なのに、写真OKだなんて、太っ腹の盧舎那仏✨

 

 

私の干支の守り本尊。。虚空蔵菩薩さま。。

ご挨拶、そして、ご真言をお唱えいたしました🙏

 

 

ツーショットです✨

 

 

 

この賑わい、わかります?

ですが、みんな静かに、行儀よく、拝観してました😊

キャピキャピ騒ぐ子、誰ひとりいませんwww

偉い。。

 

オジサンも、一緒に、「修学旅行」させてもらいましたー(笑)

 

 

学生を案内する先生の声が・・・

盧舎那仏のこの左手近くで、願い事をすると叶う・・・というお話し。

私のブログに訪問してくださる、みなさんのために撮りました😊

どうぞ、ご祈願されてくださいませ~🙏✨

 

 

先ほどは、昼食後間近の時間帯だったからなのでしょうか・・・

これから、大仏殿に入る人 (右側) は、ほとんどいませんwwww

 

 

やっと、ゆっくり写真が撮れます(笑)

 

 

 

 

ここは、空海さんが別当職として仕えた寺院。

華厳宗ですが、今でも、理趣経を唱えるということです・・・🙏

 

 

 

もっと、ゆっくり観たいですが、そろそろ移動です。。

 

 

 

 

 

 

 

 

やって来たたのが、南部七大寺  大安寺。

 

 

 

 

仏道を志した空海さんが最初に訪れた場所が、仏教の総合学問所的な

役割を果たしていた、ここ、大安寺だったのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このかわいいダルマさんも有名ですね😄

 

この日、大安寺の貫主様が時間を割いて、大安寺について、

色々とお話ししてくださいました🙏

 

 

10代の空海さんが学んだ場所・・・・。

 

大安寺は「弘法大師出身の地」と言えるかもしれません。

空海さんが仏教の道へ入っていった、その始まりの地ですからね🙏

 

 

ここは、たくさんの天平仏が安置されているのですが、

残念ながら、特別展のため、持ち出されておりましたwwwww

 

 

ですが、秘仏とされる馬頭観音様を拝むことが出来ました!🙏

お膝元まで、じっくりと、拝むことができ、感激です😆😆

ここでも、こちらの僧侶がご説明していただきました。

 

 

大和路秀麗八十八面観音霊場ということでもあり、

また、こんなお砂ふみの出来るものがあります。

しっかりと、巡らせてもらいました~🙏

 

 

 

静かに流れる時間と、どことなく温かい空気感に癒される境内。。

ここも、もう少し、居たかった場所。。

 

奈良は、今でも大寺院である場所もありますが、そうではなく、

このような、かつての大寺院などの佇まいの場を感じるという時間も

とても魅力のあるものだと再認識。。

 

また、ゆっくりと、奈良を巡る旅もいいかもしれません✨

 

 

 

 

さてさて、移動の時間です。。。

 

 

本日のお宿へと向かいます。

 

 

本日のお宿は、奈良パークホテル。

 

ここは、温泉&露天風呂があるそうです😄

 

 

 

 

そして、こちらが、本日のお夕食✨精進料理ではありません(笑)

が、「精進落とし」(アルコール)は、しっかり、頂きました(爆笑)

 

 

お品書きです。。

 

 

この時の席は、貫首様の向かいの席でしたー!😱

 

今日は、朝勤行の時も仏様の正面に座らせてもらいましたが、

まさか、夕飯時が、今度は、貫首様の正面とは・・・。

 

さすがに緊張ですwwww😂

 

ですが、貫首様は、にっこり微笑みながら、私に話しかけてくれました。

 

どうやら、「川崎大師だより」の読者で、今回、この旅行に、

「おひとり様」で、申し込んだ人間が私であること、しっかり、

インプットされてらっしゃいました!

 

何故、ひとりで、参加したのか?など、問いかけてくれました。。。

 

途中、口を挟まず、私の説明を目線離さず、じっと私の目を見ながら、

聴いてくれました。。

 

そのあと、貫首様から、このような旅に対しての想いを

色々とお話ししてくださいました。。

 

また、世の中に対しての自らのお役目などもお話しくださいました。。

 

 

・・・・私も、ある程度、社会人経験がありますから、色々な人間と

出会い、お話しをさせてもらっています。。

 

 

そこで、一言。。。

 

 

川崎大師の貫首様は、只者ではありません(笑)

 

 

その感じたことは、この旅行の最後のブログでまた語ろうと思います。。。😊✨

 

良い時間が過ごせた、御夕飯でした・・・。

 

 

しっかり、デザートも頂き。。

温泉も頂いて、就寝です。。

 

明日の朝は、朝勤行は、ありません~(笑)

 

 

今回は、3人部屋となりました。。

 

人生の先輩方と、色々と語り合った夜でしたー。。

 

 

 

さて、3日目は、いよいよ、和歌山県へと向かいます。。

 

根来寺、そして、高野山へと登ります!

 

 

あ~、今回もより長めな、記事となってしまいました~😅

 

すみませんでしたwww

 

いつも最後までのお付き合い、ありがとうございます🌈