Xmasアートフェスタのブログ
Amebaでブログを始めよう!

TASAKI5階で27 画廊の作品を展示しています!

銀座5丁目のTASAKI5階「The Space」で
Xmasアートフェスタ参加画廊による展覧会を開催しています。



宝飾店らしいシックな雰囲気の空間に
27点のバラエティに飛んだ力作が
展示されています。

いわば、「Xmasアートフェスタ」のダイジェスト版!


お近くに来られる方は、ぜひ足をお運びください。

終了まであと数日です!!

入場料:無料
会 期:12月18日まで  無休
時 間:11時~19時30分
会場への地図はコチラ!


$Xmasアートフェスタのブログ

番町画廊で「北川健次・ 初期銅版画名作展」が開催中です。

『北川健次・初期銅版画名作展』
2010年12月1日(水)~12月18日(土)
※会期中無休・日曜日も開廊しています


話題の作家、北川健次の貴重なデビュー展が今年の冬、蘇ります。
1972年~1982年 にかけて制作された、入手困難な名作を集めました。
今年、9月の日本橋高島屋での個展を河きりに
全国8カ所での新作展を展開中。
常に進化をし続ける北川健次の原点がここにあります。
是非ご覧くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
池田満寿夫 ―若き作家への手紙―
あなたにとって初めての個展を祝福します。
… 新作も含めて、今度の出品作のほとんどを
先日番町画廊で見ました。
二十四才という年令にもかかわらず、
あの技術の正確さには驚嘆しました。
目に見えないほどの傷やしみに対しての異常な関心、
一本の線に対する極度な集中力、
そうしたものがイメージに与える効果ははなはだ禁欲的です。
あなたの画面からは遠い過去からきこえてくるうめきのようなものと、
かすかに残っているロマンの匂いがにじみついていま す。
… それは疑いもなく新しい才能の出現ではないでしょうか。
展覧会の成功を祈ります。

※1976年、池田満寿夫が北川健次のデビュー展の
案内状に宛てた推薦文より

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


$Xmasアートフェスタのブログ
※「Friday」 1975年 42.0×29.5cm 限定25部刷り
第11回 現代日本美術展・ブリヂストン美術館賞
第10回 東京国際版画ビエンナーレ招待出品

$Xmasアートフェスタのブログ
※「Rimbaud’s Tow Faces」 1975年  42.0×29.5cm  限定20部刷り
第10回 東京国際版画ビエンナーレ招待出品

イタリアの彫刻家 「チェッコ・ボナノッテ」個展 (ヒロ画廊)

12月10日(金)より18日(土)にかけて
銀座界隈のギャラリー43軒が参加する
「Xmasアートフェスタ」が開催されます。

Xmasアートフェスタ オフィシャルHP


ヒロ画廊ではイタリアの彫刻家
チェッコ・ボナノッテの個展を開催いたします。

連続-Sequenza-

今回は新作ドローイングと
初公開となる新作石膏レリーフを中心に
展示いたします。
是非ご高覧くださいませ。

※12月10日(金)に
Xmasアートフェスタのパンフレットを
持参されました先着5名様には
チェッコ・ボナノッテ画集
『〈新しい扉-ポルタ・ヌォーヴァ〉ヴァチカン美術館』
をプレゼントいたします。


チェッコ・ボナノッテ作家ページはこちら

会場:ヒロ画廊 (ヒロ画廊HPはこちら
会期:12.10(金)~12.18(土) 日曜休廊
10時~18時30分 土曜 10時~18時
〒104-0061 東京都中央区銀座6-7-16(並木通り)岩月ビル3F
Tel: 03-3574-0545

$Xmasアートフェスタのブログ