大阪 御霊神社 | 寺社巡り・御朱印記録

寺社巡り・御朱印記録

【2016年1月から始めた御朱印集めの覚書ブログ】
*テーマを都道府県や地方別にしています*

坐摩神社さんから北へ。



後で知ったけど、
珍百景で紹介されたこともあるらしい。
ビルの前に鳥居だけあったりします。




こちらの巫女さん、とても要領悪かった…。
たまたま、
御朱印希望の人が数人被ってしまったんだけど
手元に御朱印帳を数冊預かったまま、
次の方の対応を続けてて。



御朱印を書いていただける方は裏にいたっぽかったので
先にその御朱印帳置いて来た方がいいと思うんだけど?
そのくらいは
『少々お待ちください。』
で行けたと思うんですが?



文字だと分かりづらいし、
苦情みたいなのであまり書きたくはないんですが
ちょっと目に余る感じだったので…汗
巫女さんに接客業を求めちゃいけないと思うけど
"要領の良さ"って重要だと思うのでほっこり



▼御朱印はこちら。

{BA4DACE5-1316-4744-B626-E7F71B2204D7}

平成30年=皇紀2678年 らしいですガーン
初春月ってのもいいですね照れ




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

大阪淀屋橋 御霊神社(ごりょう神社)

大阪市中央区淡路町4-4-3

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~






旅の指さし会話帳旅の指さし会話帳
一休.comゆこゆこネット
VELTRAWILLAR TRAVEL
trivagoバリアン女子会
Yahoo!トラベルYahoo!トラベル
日本旅行dトラベル
skyticket格安航空券モール