水鏡天満宮 | 寺社巡り・御朱印記録

寺社巡り・御朱印記録

【2016年1月から始めた御朱印集めの覚書ブログ】
*テーマを都道府県や地方別にしています*

御朱印紹介
水鏡天満宮


お守りとかと一緒に
書き置きの御朱印が一緒に並んでるの初めて見た。


お守りとかを買った時に入れてもらえる封筒が
上に一緒に付いてて
初め御朱印の紙が付いてるって思わなくて。
「あれ、これ…書き置きですか…?」
って言ったら
『忙しいから…来週以降来てください。』
って言われたんだけど。


いや、別に書き置きが嫌とかそういうのじゃなくて。
こちらの聞き方の問題でもないと思う反応された。
しかも平日に来れるはずもないし。
箱に置いてあったし
初穂料がお気持ちなんだな。
ってのはすぐ察したけど。
しかしそんな時に限って100円玉が無くてアセアセ
かといってお札は。
かといって出さないのも。
(態度を考えたら出したくない気も起きたけど)
お守り1つ買って崩して解決。



{D16666EF-197B-4BDD-A82E-0DC9BB545EFC}



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

水鏡天満宮

福岡市中央区天神1-15-14

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~