水冷PCにしてみて。 | Sound of Water

Sound of Water

水冷PCとか日常の出来事を書いていこう
と思います。

水冷にして思ったことなんかを書いてみようと思います。

多分興味がある方多いと思うんですよね 実はLazuはSocket939時代に一度チャレンジして失

敗したことがあるんですw

Athlon 64 FX-57 当時11万とかしたCPUでした 空冷では追いつかなくなり水冷にしました

住んでいるのが九州ということもあり 近所のショップさんとかでは水冷の事はあまり聞いたり

しても分かる方が少なかったですし  苦労した結果(水漏れやメンテ)1年ほどで空冷に戻した

経緯があります。

そして現在ですが色んな方のBlogなんかを見て 惹かれてチャレンジしました。

今の構成ではファン数は空冷よりも多くなっていますが メモリファン以外は全部1000回転以

下で回してますので音は本当に静かだと思います。(12cm 5個 14cm 2個 200mm 1個)

それでいて温度もハイエンド空冷並み もしくは以下で維持できてますので やはり水冷の

恩恵はあると思います。

FF14Low 室温27度 i7 2600k 4800Mhz 1.4V GTX580 900/1800Mhz


負荷中も温度はこの程度です 長時間の負荷ではもう少し上がっていきますけどGPU温度が

55度超えたのは見たことありません このグラボ 空冷時は同じLowベンチ中でも85度はいっ

てました。 

もちろん良いことだけではありません デメリットもかなりあります。

コストもメンテも空冷から考えるとかなりかかると思います。

例えば現在使用中のGPUの水枕ですが PaformancePCsで$149.95 CPU水枕約90ドル

ラジエターやポンプ合わせると・・・・。$400はかかりますよね 400ドルかけて温度を40度下げ

る事が安いのか 高いのかは分かりません。 自己満足の世界ですね

メンテに関しても 水で冷やすわけですから ホース外して水抜いて・・・ 空冷の数倍の手間

や時間がかかり 神経も使います。 メンテするためのバルブ等をつけても 結局その分コスト

もかかります。 結局は自己満足の世界なんですけど 

自分は大満足してます もっと勉強して皆さんにお伝えできれば良いなと
思います。

それと・・・580ポチッてしまったので 来月頭くらいにはSLIになる予定です ハァハァ