今日、ふと思い出した言葉があります。

 

 

こちらの本の中で見つけたのですが・・・

 

 

ギリシャ語で、"meraki"(メラキ)という言葉。

 

 

英語で言うと”small dedication"、日本語で言うと「小さなことに心を込める」というような意味で。

 

 

なかなか日常で忘れがちな事だけど、とても大切な事を教えてくれている言葉だと思います。

 

 

たとえば、大きな叶えたいことがあるとして。

だけど現状はその理想とはかけ離れているように思えて焦ってしまうことが、私はよくあるんです。

 

 

それは逆に言うと、「○○になるためにはこうしなければ!」という思い込みの現れでもあると思います。

 

 

人間の脳というのは、常に計算をしてしまう性質があるので、仕方がないとも言えますが。

 

 

だけど、到達したい地点に行くルートは、想像を超えたところにある場合がほとんどだと思うのです。

 

 

後になって、「ああ、あの出来事が、あの出会いが、あの経験が、ここにつながっていたのか・・・」と分かる、というように。

 

 

だからもし、これを読んで下さっているあなたが(と、言いつつ自分自身に語っている笑)、

叶えたい夢があって、でもどういうルートで叶えたらいいのか全くわからなくても、

むしろ叶えたいことすらわからなくて焦ってしまっていても、

 

 

大丈夫^^

 

 

"meraki"、今やっている目の前のことに心を込める、ということの先に、

あなたが、望んでいることのすべてがあるはずです。

 

 

今経験していることがここにつながっていたのかと、

すべては完璧に、自分の行きたかった場所に行くために采配されていたことだったのだと、

気づく日が必ず来ます。

 

 

だから安心して目の前のことに心を込めて、幸せな感情もそうでない感情も味わっていきたいですね。

 

 

きっとその一瞬一瞬が、想像もできないような幸せな出来事につながっているはずですから。