◆1月【<新メニュー>少数民族料理の会・タイ族の食卓】 | ベトナム料理教室Xinchao Lesson Menu

ベトナム料理教室Xinchao Lesson Menu

ベトナム料理教室メニュー

ベトナム少数民族の中で、最も人口の多いタイ族。 主に北部山岳地帯や北中部で、高床式住居で暮らしています。
普段は自給自足の生活を送ってますが、お客様が来たときは色々な料理と地酒を並べておもてなしをします。
珍しい食材は代用品を使い、タイ族の料理についてご紹介いたします。

 

◆ 豚ひき肉とバナナの蕾、ハーブの葉っぱ包み蒸し <ティット・バン・ゴイ・ラー・ゴア>
豚ひき肉とスパイス、ハーブやバナナの蕾を刻んだものを捏ねて、イチジクの葉で包んで蒸す、
北部山岳地帯の少数民族料理。 バナナ葉などで代用してご紹介いたします。

*バナナの蕾が入手できない場合は、バナナ蕾の缶詰、または他の食材で代用いたします。


◆ ホアジャオ風味・カルパッチョのハーブ包み <ゴイ・カー・タイバック>
タイ族式・生魚の食べ方を、ホアジャオ風味のカルパッチョ仕立てでご紹介いたします。


◆ 発酵タケノコと鶏肉、マックマット葉スープ <カイン・ガー・ナウ・マンチュア・マックマット>
骨付き鶏肉の旨み出汁と発酵タケノコの酸味をきかせたスープに、山岳地帯のマックマット葉を散らしたスープ。


◆ チャムの実おこわ風 ~黒オリーブおこわ~ <ソイ・チャム・デン>
塩漬けチャムの実を混ぜ込んだおこわを、黒オリーブで代用してご紹介いたします。

 

< 開催日 >
・1月 25日(土) 11時~14時
・1月 26日(日) 11時~14時
・1月 29日(水) 11時~14時
・1月 29日(水) 19時~21時30分
・2月 1日(土) 11時~14時
・2月 2日(日) 11時~14時

講習費¥7,000

 

お申込みは2024年12月11日(水)より

空席状況はこちらをご確認下さい。