私が休みで夫が午後休みの日があり、ランチを一緒に外で食べる流れになりました



夫と二人でランチなんて、あんこが生まれる前のことだから2年半ぶり?かな〜
飲食店に向かうまでの道で、夫が手を繋ごうとしてきて、なんだか笑ってしまった。
都内では必ずと言っていいほど繋いでいたので、変わってしまったな、私も。笑
田舎だとまず歩いている人が少ないし、男女が手を繋いでいたら、ん?となって見る人が多い気がする、、
ランチは、おいしかった〜
またこんなときがあれば、あんこがいると食べにくい、焼肉やらカフェやらを攻めたいと思います。
今、地元限定の飲食店応援チケットがあるので、恩恵をかなり受けております



食べ終えて、デザートを食べるか悩んでいたら、保育園から連絡が、、
あんこちゃんが39度の熱がありまして...
ええ?

朝は、36度台を確認したし、体調悪い感じもなかったのが急に、、!
あんこ、生まれて2年ちょっと、熱を出したことがなく、、
生まれて初めての発熱となりました。
急いでお迎えにいくと、ぐったりして先生に抱かれたあんこが。
疲れが出ちゃったのかな?と思います。
と言われました。
家に帰って少し寝てから熱を測ると、まだ39度であり、解熱剤もないので近くの小児科を受診。
熱型だけ注意するよう言われ、解熱剤をもらいました。
それから2日間は、自宅安静で食べられるものを食べて過ごし、その後は熱はなく、鼻水のみで元気が出てきました



解熱して24時間は保育出来ないとのことで、保育園と仕事を1日お休みしました。
仕事に休みの連絡をしましたが、子どもの体調不良ということで、看護休暇が使えるそうです

パートの手当が手厚くて、大丈夫かな?その分求められるものも多いのかな?逆に心配になるのだけど...
あとは、まだ保育料のお知らせが来ないので、保育手当の請求が出来ていない〜

夫の前職の給与、かつ私が働いていない時を元にした保育料になるのかな?
高くとも4万円以内かと思うのだけど、、早く知りたいな〜!
体調管理に気をつけて、また日々をぼちぼち頑張ります
