昨日からネット出願が始まった。
我が家の初めてのイベントなので、家族みんなで抜けが無いように慎重に見直しながら申告をした。
前期試験、後期試験共に一回で終わらせたが、なかなか手間がらかかり、2時間程かかったけど、ネット出願の初日なので余裕を持ってできた。
試験料17000円とコンビニ支払いの手数料700円
前期、後期合わせて17700円×2=35400円
これは2月5日が期限になる。
共通試験の結果で第一志望の大学と学部を受験することに決めた。
後期は安全な国立大学を出願したが、私立大学は出願していない。
これは以前から国立か公立大学にしっかりとビジョンを持って進路を決めるように伝えていたから。
前期と後期の候補大学近くのホテルのキャンセルは全部済ませた。
コロナの、影響で、第二候補にしていた国立大学の試験方法がなかなか定まらなかったが、1月25日に予定通りに前期、後期試験共行われる事に決まった。
しかし、第二候補は後期の合格判定が厳しかったために変更した。
後、一か月頑張って。