寒くなってきたが、ウォーキングがてら近所の山を登った。







うちを出て舗装路を合わせて、往復3時間程。

山の標高も低くかったので、適度な運動には最適だった。

ここ最近何度か山を登っているが、形から入るタイプなので、装備が欲しくなってくる。

一つ目は日帰り用のバックパック。

そしてもう一つは、トレッキングポールだ。


パックパックは妻の通勤用に使っているアークテリクスの物を借りているが、もう少しコンパクトな18Lから20Lの物が欲しい。

弁当と水筒、着替えとタオル位入れば充分。

後は身体にフィットするかが重要らしい。


そしてトレッキングポール。

ポールを使った事は無いが、降りが体重を分散するので、楽になるらしい。

一般的にアルミ製とカーボン製があり、アルミ製は丈夫で、安価だが、重い。

カーボン製は軽いが、高く、多少気を使って使用するようになりそうだ。

ただ、カーボンの素材を生かした、外観はかっこいいので捨てがたい。

何種類かピックアップして選んでいこう照れ


金属製↓





こちらはカーボン製↓