ブログ再開の一回目の投稿したダイソーのサボテン。




100均のダイソーで購入した時は10円玉サイズだったが、少しずつゆっくり成長してこのサイズになった。


10円玉との比較↓


こぶしとの比較↓


年中外に置いてあるので、暑い真夏や年に数回来る寒波からも耐えて、ゆっくり、じっくりと成長している。

100均のサボテンや植物も環境が合えば大きく育つ。

調子を崩して高さが2/3位にシワシワに縮んだり、カイガラ虫に食されたり、色々な経験をした跡が残っている。

元々は綺麗なサボテンがかっこよく思っていたが、歪な形の物も愛着が持てる様になった。

それはサボテンや他の植物においても、それぞれの環境において生き延びてきた証だからだ。

広島にある叢(クサムラ)さんというサボテンの専門店に置いてある物を見て、店員さんと話をして、私の植物に対する美の意識を変えてくれた。

長い年月をかけてどんな風になって行くのか楽しみだ。