4連休の最終日、宮島で弥山登山をした。
息子、娘と3人での登山。
娘は高校の部活がこの日しかオフがなかったので、最終日の行動となった。
人混みを避けるため、早朝に家を出て、宮島口から7時40分のフェリーに乗った。
宮島のフェリー代は片道180円。
所用時間約10分。
観光のお土産屋さんもまだオープンしていなかったので、人はまばらだ。
早起きして行動した事が正解だった。
3つの登山道のうち紅葉谷コースは通行止めになっていたので大元コースから上がり大聖院コースから下る事にした。
大元コース入り口付近

大きな岩がそこら中にある。
充実した連休最後となった。
クライミングしたくなるのもわかる気がする(禁止なんです)
ガーデニングとは違う力強い自然の緑。
駒ヶ林から降りてくる人との会話の中で景色は弥山展望休憩所よりいいですよと情報をもらったので、約5分かけて登ることに。
駒ヶ林。この登山1番の景色
360°海が見える
弥山展望休憩所からの景色
大聖院コースからの下山の様子
充実した連休最後となった。
弥山 535m
紅葉台コース
紅葉谷公園から弥山山頂まで歩いて
1時間30分
大聖院コース
大聖院から弥山山頂まで歩いて
約1時間30分から2時間
大元コース
大元公園から弥山山頂まで歩いて
約2時間
弥山での禁止事項
ドローン
火器の使用
クライミング
みなさんルールを守っていつまでも美しい弥山を残しましょう^_^
セマルのアウトドア記事↓
https://ameblo.jp/xieb45/entry-12629559992.html