ちょうど一年前に購入した物だ


ウッドデッキには多数の多肉植物は置いてあるが、樹木は1本もなかった。

理由は

・多肉のみの園芸にこだわっていた

・大きくなると困る

・落ち葉の掃除が大変

新しい目の家やお洒落なお店で見かけるオリーブはかっこいいなと思っていた。

考え抜いた結果ホームセンターで90センチ程のオリーブを購入した。
常緑高木なので落ち葉ひ少ないのもいい。


だがしかし、買って半年した、3月頃枯れて葉っぱの一枚も無い状態になってしました。

サボテンや多肉植物の様にほとんど放置していたのが原因か。

それも軒下だったので、雨があまり当たらなかったのだ。

もうダメかと諦めたが、枯れた部分をバッサリと剪定してみた。

樹形はとてもいびつになった⤵️


この春からは雨が当たる場所に置き換えて復活を信じたら・・

最近はこんな感じ  ↓


何と強い生命力!!

新芽が大きくなってきた^_^  ↓




もっと大胆に切り込むべきなのか? 検討中!



いいなと思った方はオリーブ育ててみましょう^_^
幹の太いオリーブが特にかっこいい!シンボルツリーに欲しい。
自分で大きくしたい人向け ↓
オリーブ olive モクセイ科の常緑高木。実は食すことができる。