試合前の準備はいろいろなことがある


数日前から自分のチームの試合のビデオを見る

選手の動き

例えば

「左足でもけれるな」とか

「DFは苦手かな?」とか

「ハイボールを頭でせれない」とか

「オーバーラップがうまい」とか

「スルーパスのタイミングがうまい」など

を見極めて

次の試合を想定してポジションと

交代のタイミングを想定する


他にはネットで対戦相手のレベルを見る

たいていの場合HPを持っていないため

有力な情報は得られないが

それでも強いチームや

力を入れているチームは

検索にかかることがあるので、その時は力を参考にすることができる。


まあこのくらいは普通のコーチもやってるだろうが・・・


そのほかに大切にしていることは

子供たちにかける言葉を考える

とにかくモチベーションを最大限引き出すことを

一番に考えているので、かける言葉は慎重になる



後は息子にはいいイメージを持たせる

前日にすることは公園で色々なパターンのシュート練習

前回の記事にある 親子でできる練習で、何が一番いい?に載せている

寝る前には自分のプレーをビデオで振り返ったり

スーパーゴール集のビデオを見せたりする



親子共々いいイメージで試合に入る準備をしている。
読者登録してね