親子での練習は時間さえあればどこでもできる
近くの公園
学校グランド
家の庭
少しかたずければ部屋だって
立派な練習場だ
長男が1歳頃からボール遊びをはじめてたが
2歳では主に球けりをしていた
この幼児期はとにかく
ゴールに球を入れる事をとても喜ぶ
だから少年団に入るまでは
シュート練習しかしていない
リフティング
キックの種類
ドリブル
フェイントを
本格的に教わったのは入団してからだ
公園で木と木の間をゴールに見立て
ひたすらシュート
家の中にも誕生日プレゼントのモルテンのミニゴールがある
柔らかいキャラクターのついたボールで
シュートを打つ。
年長のころになると
キック力がついてガラスが揺れだしたので
「もう窓が割れるから家の中のシュートは左だけ」
という風に口車に乗せた
もちろん割れる訳はないがその甲斐あって
今では両足で蹴れる
中村俊輔にあこがれているので本人はレフテイーと言っているが( ̄▽+ ̄*)
いまでも個人的な練習はリフティングと
シュートがほとんど
ディフェンスかわしてドリブルシュート
ワンツーからのシュート
ポストあてて色んな配給を受けてシュート
ワントラップで振り向いてからののシュート
ペナルティーエリア内の色々な位置からのシュート
センターリングからのシュート
PK FK ボレー ダイビングヘッドに
オーバーヘッドキックの練習までした
まあその甲斐あってチームの中では得点率はかなり高いほうだ
あまり練習しない次男でさえポイントゲッターになりつつある
これから2人が楽しみだ^^

近くの公園
学校グランド
家の庭
少しかたずければ部屋だって
立派な練習場だ
長男が1歳頃からボール遊びをはじめてたが
2歳では主に球けりをしていた
この幼児期はとにかく
ゴールに球を入れる事をとても喜ぶ
だから少年団に入るまでは
シュート練習しかしていない
リフティング
キックの種類
ドリブル
フェイントを
本格的に教わったのは入団してからだ
公園で木と木の間をゴールに見立て
ひたすらシュート
家の中にも誕生日プレゼントのモルテンのミニゴールがある
柔らかいキャラクターのついたボールで
シュートを打つ。
年長のころになると
キック力がついてガラスが揺れだしたので
「もう窓が割れるから家の中のシュートは左だけ」
という風に口車に乗せた
もちろん割れる訳はないがその甲斐あって
今では両足で蹴れる
中村俊輔にあこがれているので本人はレフテイーと言っているが( ̄▽+ ̄*)
いまでも個人的な練習はリフティングと
シュートがほとんど
ディフェンスかわしてドリブルシュート
ワンツーからのシュート
ポストあてて色んな配給を受けてシュート
ワントラップで振り向いてからののシュート
ペナルティーエリア内の色々な位置からのシュート
センターリングからのシュート
PK FK ボレー ダイビングヘッドに
オーバーヘッドキックの練習までした
まあその甲斐あってチームの中では得点率はかなり高いほうだ
あまり練習しない次男でさえポイントゲッターになりつつある
これから2人が楽しみだ^^

