別名ジャグリングともいうらしい


腕以外の体を使ってボールを地面につけないように操ること


サッカーの基本技術でありいいアップ法だ



リフティングにこだわるのは賛否両論あるが


個人的には必要だと思う


特に育成年代においては目標回数をきめて


努力させるのが大事だ





プレーに還元できる点


・ボールタッチ

・ボールコントロール

・集中力UP

・あと1歩の足がでる

・達成感による自信



他にもあると思うが


うちの地域では県のトレセン選考会時に


リフティングの回数が設定され到達しないと


2次選考に選ばれないらしい・・



かと言って回数にこだわるあまり


太ももだけ 

きき足だけ

・フォームが硬かったり

・膝が伸びきっている など


多く見られる


上記でのリフティング練習してもよい結果はでないので




次の点に心がけている


・あしの甲又はつま先で確実に当てる

左右交互にタッチする

・膝を曲げずに体を柔らかく使う

・慣れてきたらインサイド・アウトサイド・太もも・頭も使う


大事なのは少ない時間でいいので毎日コツコツやること


我が家では日課とは言い切れるほどできていないが


長男に関しては 日に3分 週5はやっている


次回はリフティング上達法 を考えてみようと思う。

ペタしてね 読者登録してね

少年サッカーブログランキング参加用リンク一覧